日本三大七夕祭りの一つ、平塚の七夕祭りに出掛けた。
七夕通りの入り口
今年は道路中央に柵が置かれ、通行指示。
多くの見物客が見上げながら通る
色んな地元企業が協賛
百円で色紙を買って願いを届ける
ダルマ屋さんの出展
子供たちが絵付けに夢中。
気合の入った七夕飾り
これも手間をかけた飾り
今年は100を超える屋台が出ていた。もう一つの祭りの主役だろう。飾りを見て交差点を渡ると屋台村になっている。人の流れをいかにスムースにするかが課題の様だ。
日本三大七夕祭りの一つ、平塚の七夕祭りに出掛けた。
七夕通りの入り口
今年は道路中央に柵が置かれ、通行指示。
多くの見物客が見上げながら通る
色んな地元企業が協賛
百円で色紙を買って願いを届ける
ダルマ屋さんの出展
子供たちが絵付けに夢中。
気合の入った七夕飾り
これも手間をかけた飾り
今年は100を超える屋台が出ていた。もう一つの祭りの主役だろう。飾りを見て交差点を渡ると屋台村になっている。人の流れをいかにスムースにするかが課題の様だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます