我が家の小さな庭に春の花が入れ替わりで咲いている。

エビネ
鉢植えでは咲かなかった株を梅の木の下に地植えしたら咲き出し、今年も咲いた。
定着したようだ。

エビネ拡大

エビネ
九州で勤務していた時に友人から頂いたもので、もう30年咲き続けている。株が弱ってきているのが気掛かりだ。

ツツジ
昨年刈り込んだので刈り残しの枝のみに咲き始めた。

オダマキ
コンテナに植えたものが今年は花数が多い。花は下を向いて咲き始め、空を向いて散り始める。

オダマキの咲き始め

ムスカリ
二種類目が咲いているが、今春は花が小さくなった。昨年は花が終わって掘り上げなかったからかな。

クリスマスローズ
3月に咲き終わり葉が茂ってきたが、その間から花茎が伸びてきた。昨年施肥したからか元気が良い。
今春も例年の順番で入れ替わりながら咲き、春を実感し楽しませてくれている。

エビネ
鉢植えでは咲かなかった株を梅の木の下に地植えしたら咲き出し、今年も咲いた。
定着したようだ。

エビネ拡大

エビネ
九州で勤務していた時に友人から頂いたもので、もう30年咲き続けている。株が弱ってきているのが気掛かりだ。

ツツジ
昨年刈り込んだので刈り残しの枝のみに咲き始めた。

オダマキ
コンテナに植えたものが今年は花数が多い。花は下を向いて咲き始め、空を向いて散り始める。

オダマキの咲き始め

ムスカリ
二種類目が咲いているが、今春は花が小さくなった。昨年は花が終わって掘り上げなかったからかな。

クリスマスローズ
3月に咲き終わり葉が茂ってきたが、その間から花茎が伸びてきた。昨年施肥したからか元気が良い。
今春も例年の順番で入れ替わりながら咲き、春を実感し楽しませてくれている。