goo

シニフィアン・シニフィエのパンでランチ

2010-10-10 | 食べること

最近、妹とよくする会話。
「この辺のパン屋さんって高いよねぇ」ということ。
中目黒、代官山、三宿周辺の有名店のパンは、何しろお高いです。(汗)
こだわりがあったり、味に自信があるのは重々承知なのですが、
気軽にあれもこれも・・・と買うとビックリする値段になることもあり、
結構身構えて選んでいる自分がいたりします(笑)。





ところで、そんな有名パン屋さんのひとつ。
三宿のパン屋さんシニフィアン・シニフィエのパンを妹からもらったので、
今日は素材を活かした(笑)シンプルなパンだけのランチにしました。
パンには、夏に斑尾高原のSt.Cousair(サンクゼール)に行った時に買った
くるみバターをたっぷり塗って。
くるみバターって、どんどん塗って、どんどん食べれてしまうから、
自制が必要ですね(笑)。






そして、今日は友人のsaikoさんから、もぎたて(?)の茗荷と菊花をいただいたので、
さっそく茗荷のお味噌汁と菊の酢の物を夕食に。
(菊の色が黄色ではなくて、ピンクなのです。
saikoさんのご実家の方では、この色が普通なのだそう。)
菊の酢の物は、だしとお醤油とお砂糖とお酢でさっぱりと。
素材が良いためか、とっても美味しかったです☆
ちなみにレシピは、
だし50ccくらい(私は煮出してとったカツオだしを使いました)
お醤油40ccくらい? 砂糖小さじ1と1/2くらい??
お酢大さじ1くらい??
ちょっと忘れてしまって、アバウトですが(汗)
味見しながらお醤油を足したりして、調節してくださいませ☆(笑)

goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶやきはじめました

2010-10-07 | 日記

ツイッターでつぶやき始めました。

ツイッターを始める気持ちはなかったのですが、
きっかけは、絹の肌着たちの入荷遅れ。。。
8月下旬にメーカーに入荷すると言われていた絹の肌着たちが、
9月上旬になり、中旬になり、
ちょうど国際問題などもあって、さらに下旬になり、
最終的には10月初めということになってしまいました。
きっと、ご予約のお客さまは不安に思われているに違いない。。。
その都度、情報がわかったら、どれだけ安心していただけたことだろう。
と、思って、
「あ、ツイッター!」と思いつきました。

今回のような入荷遅れはもう二度とないようにしたいですが(汗)
今度もしそのような場合が起きても、
ツイッターからの最新情報が役立つかなぁ、って思います。
そして、ビシュヌジュエリーの新作をお待ちの方も多いので、
(いつもありがとうございます♪)
そのような最新入荷状況をいち早くお知らせしたいと思っております。

主に、再入荷情報や新入荷情報のお知らせですが、
私的な暮らしの楽しみもつぶやいてます。
もしよろしかったら、フォローしていただけるとうれしいです♪

くらしのたのしみツイッター
http://twitter.com/kurashihappy


ちなみに、トップの写真は、
今年の夏、東北自動車道を走っている時に撮った写真です。
雲が不思議な感じで流れていました☆
goo | comment ( 2 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春と秋には、とうふ屋うかい

2010-10-03 | 食べること

毎年春と秋に日野市の方に行くので、
その時は、たいていとうふ屋うかい大和田店でランチをします。
庭園を通って、池を右に見ながら進むと古風なお店の玄関があります。
お店に入るまでも優雅に楽しめる、お気に入りのお店です。
ちなみに、東京・芝にあるとうふ屋うかいも立地が良く、とても素敵なようですが、
(外国人接待とかにもよく使われるお店、と外資系企業に勤める友人が言っていました)
私はまだ行ったことがないのです。





最初に出てくるのが、胡麻とうふ。
こちらは、とうふ屋うかいの名物とうふです♪




秋茄子の煮浸しを美味しくいただいて、次は季節の盛り合わせ。
季節の盛り合わせは、大きなお盆にキレイに並べられて出てきます。
舞茸の天婦羅、きのこおろし和え、菊花浸し、鶏山椒焼、焼栗。
これらが、稲穂のお飾りと共に、上品に盛り付けられています。








私が好きなのは、あげの炭火焼き。
こちらは、お店の方曰く、食べ方があるのです。
まずは、鰹節と茗荷を添えて特製しょうゆで。
そして、2枚目は、特製ねぎ味噌をぬって、
最後の3枚目は、どちらかお好きな方をお召し上がりください、
とのこと☆



私は、つぼに入った特製ねぎ味噌の方が好みです♪


鮎の塩焼きの次は、メインの豆水とうふ。
メインなのに、この頃にはちょっとお腹いっぱいになっています(汗)
でもとうふ屋さんのメインとうふ。
美味しくて、お腹いっぱいでも入らない訳がないのです!



あたためた豆水とうふか、出来たてのくみあげとうふのどちらかを選べます。

そして、最後は鮭といくらのはらこ飯。
すでにお腹の状態はMAXなので、少なめでちょうど良い量です。
(お写真ではたくさん入っているように見えますが、
せいろになっているので、見た目ほどたくさんではありません♪)



白玉ぜんざいもデザートでついているのですが、
こちらは写真を撮る前に食べてしまった!(汗)
お腹いっぱい、なんて言っている割には、
甘いものは別腹らしく、本能的に平べてました(笑)
ということで、お写真なしです。(笑)





八王子の方に寄る予定のある方はおすすめです♪
お料理、ゆっくり出てきますので、
どうぞのんびりお食事を楽しんでくださいませ☆

goo | comment ( 0 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ためいき排出量の削減?

2010-10-01 | 暮らしのこと

最近、父のチーズケーキの腕がどんどん上がり、
ほとんどプロ級になっています。
ココアクッキー、ジンジャークッキー、コーヒークッキー、
ベイクドチーズケーキにスフレチーズケーキ、かぼちゃのタルト♪
どれもこれもとても美味しくて、
本当にお店でも始めたほうが良いのではないかな、と思うくらい☆
しかも、娘たちがうるさいので(笑)
白砂糖ではなく、自然食品店にしか置いていないサトウキビ粗糖を使っているので
健康にも良さそうなのです♪


ところで、先日9月28日付けの日経新聞「文化」の記事がとても面白くて、
だんなちゃんと二人でハマってしまいましたのでご紹介します(笑)。

その名も、「全国亭主関白協会」略して「全亭協」。(笑)
亭主関白の会といっても、名前のイメージとは真逆です。

「関白とは、天皇に次ぐ2番目の位。
家庭内ではカミさんが天皇であるから、「関白」とは奥様を補佐する役目。
また、「亭主」とは、お茶を振る舞う人、もてなす人という意味。
つまり、真の『亭主関白』とは、妻をチヤホヤともてなし補佐する役目である。」
(全亭協HPより抜粋)
とのこと。(笑)

妻とより良い関係を築いて夫婦円満になること。
夫婦円満になれば、子どもは安心し、社会も変わる。
「亭主が変われば、日本が変わる」
をモットーにしているのだとか。

ちなみに、「段位」もあるそうで(笑)
5段は「愛妻と手をつないで散歩ができる人」
10段は「愛している、を照れずに言える人」
なのだとか。
(段位は、ネットで「関白検定」を受けると認定をもらえます(笑))

そして、掲げている「愛の三原則」は
「ありがとう」「ごめんなさい」「愛している」

非核三原則ならぬ、夫婦喧嘩の「非勝三原則」
「勝たない」「勝てない」「勝ちたくない」(笑)

さらに、「浮気三原則」
「しない」「してない」「する気もない」(笑)

(他にも三原則いろいろあります

など、面白半分のようですが、結構真面目に活動しています。
現に、現在の会員数は国内外含めて一万人以上!
2年前には、「世界亭主サミット」を東京で開催し、
「2010年までに世界の亭主の"ためいき排出量"を半減させよう」
と採択したのだとか。(笑)

面白いことしている人たちがいるなぁ、
と、とても楽しい気分になりました☆
うちのだんなちゃんは、
「全亭協の会員になろうかな。このメンバーとの飲み会、なんか面白そう♪」
と言っているほど(笑)

確かに、亭主が変われば、妻が変わる。
(もちろん、逆も然り)
愛のある家庭が増えれば、愛のある社会になるでしょう♪
そのことを大真面目に考え(そしてユーモアを持って)発足した全亭協は
すばらしい!!
と拍手を送りたい気持ちです(笑)
私も、全亭協を応援する「全女応」の会員になろうかな。(笑)

goo | comment ( 2 ) | trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
   次ページ »