「雪の下」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
氷上姉子神社、新町神楽連
(2025年04月03日 | Weblog)
太々神楽が舞われる前後に、新町の神楽連の皆さんが、神殿の前広場で笛太鼓を演奏する... -
大高、氷上姉子神社太々神楽
(2025年04月02日 | Weblog)
大高で々神楽が始まったのは天保二年(1831年)と言われている。 大高町の太々... -
流し撮りの練習
(2025年03月29日 | Weblog)
前後の景色がブレていて、電車だけしっかり写したい。 設定をいろいろ変えて撮って... -
ツバメ
(2025年03月29日 | Weblog)
少し前から、ツバメを見るようになった。 川につながる暗渠に住処があるようで、複... -
ピンクパンサー
(2025年03月24日 | Weblog)
家内が友達から頂いたピンクパンサーの種。 昨年の秋に鉢に蒔いた。 それがこの... -
大高緑地の山桜 (通称、苗代桜)
(2025年03月23日 | Weblog)
樹齢100年を超すと言われている山桜が大高緑地にある。 苗代桜と呼ばれ、大事に... -
大高緑地の桜、開花状況
(2025年03月17日 | Weblog)
公園にある早咲きの桜を見てきました。 昨年より開花は遅れていて、寒緋桜、小彼岸... -
神明公園の河津桜 2
(2025年03月13日 | Weblog)
前日は雨でした。 翌日、晴れたので再... -
神明公園の河津桜
(2025年03月13日 | Weblog)
だいぶ蕾が開き始めました。 雨降りでしたが、撮ってきました。 ... -
鈴鹿の森庭園、ライトアップ
(2025年03月12日 | Weblog)
6時少し前からライトアップが始まりました。 暗闇に浮かぶしだれ梅もいいですね。... -
鈴鹿の森庭園
(2025年03月12日 | Weblog)
満開ではなかったが、十分見応えの有る... -
松阪市 笠松河津桜ロード
(2025年03月12日 | Weblog)
川の両側の堤防に河津桜が植えられています。 まだ若木で、これからが楽しみな場所... -
津市 結城神社の梅
(2025年03月12日 | Weblog)
梅が見頃でした。 お天気に恵まれて、多くの参拝者がお見えでした。 ... -
庭のメジロ
(2025年03月08日 | Weblog)
小さな庭に、野鳥の食べられそうなものを置いている。 置いても良いのかと躊躇はし... -
大高緑地の梅林
(2025年03月06日 | Weblog)
例年より開花が遅れていたが、見頃を迎えた。 公園主催の梅まつりも延長されて、今... -
大府、二つ池の桜
(2025年03月04日 | Weblog)
河津桜の開花が遅れている。 あいにく雨になってしまったが、仲間に連れて行っても... -
大高緑地公園の梅
(2025年03月04日 | Weblog)
1週間ほど前の梅まつりには蕾ばかりで、開花している花は少なかった。 昨日は小雨... -
ラッピング新幹線
(2025年02月28日 | Weblog)
ディズニーの絵が描かれたラッピングカーが走ると知り、大高駅まで行ってきました。 ... -
大高緑地の梅林
(2025年02月25日 | Weblog)
この3連休で大高緑地梅まつりが行われた。 祭りは終わったが、今朝出かけてみた。... -
神明公園の河津桜
(2025年02月23日 | Weblog)
神明公園に1本だけだが、河津桜がある。 昨年の今頃は3~4輪咲いていた。 今...