雪の下

 定年退職した年寄りが日ごろ感じることや、ドライブ、山歩きなどで撮る風景、草花の写真を記録します。
 気の向くままに。

ゆすら梅の実

2007年05月31日 | 写真
今年も、庭のゆすら梅がたくさんの赤い実をつけました。
先日ほとんど摘んでしまいましたが、まだ数個残っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメシャガ

2007年05月30日 | 写真
 ヒメシャガはシャガに似ていますが、葉の巾が細く、花も小形で別種だそうです。先日、長野県の蕎麦屋さんの店先にあった鉢植えを買ってきました。
ところが、国のデータブックでは準絶滅危惧植物になっているのですね。
びっくりしました。
大切に育てたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤコワスレ

2007年05月30日 | 写真
「しばしの憩い」、「別れ」、「短い恋」とあまりよくない花言葉ですが、私はこの花が好きです。
近所の庭に咲いていたものを撮らさせていただきました。
バラやランのような派手さはないのですが、清楚でかわいらしさを感じます。

平成元年、私の住む区の花に制定されました。
いい花にしてくれたと喜んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらびそ高原

2007年05月24日 | 写真
 昨日、急にしらびそ高原まで出かけた。
ここは標高1800m以上あり、展望は申し分ない。車で上まで行けてしまうので、体調のよくない母も連れて行くことが出来る。晴れていれば、南アルプス南部の雪を頂いた3,000m級の山並みが見える。
まったく計画していなかったのだが、あまりの天気のよさに急に思いついた。
思い立ったらすぐに出かけなくては気がすまない。
朝食は車の中でしよう。洗濯も明日にしたらいい、と母と家内を急がせる。
そうならそうと昨夜のうちに言ってもらわないとと苦情を言われるが問答無用。
言われるまでもなく、計画性がないのは自分が一番よく知っている。
早く行かないと山に雲がかかってしまうよと急いで出発。

 赤石岳、聖岳、大沢岳などやや春霞がかかっているが、頂上までくっきり見られる。ちょっとくらい雲かガスがあったほうが良いと、贅沢なことを考える。出かけるまではぐずぐず言っていた母と家内も大満足。
下栗への林道が土砂崩れで通行止め。いったん国道に戻って下栗の里へ。R152沿いの「むらの茶屋」でそばをいただく。蕗の葉っぱ、ねぎ坊主など珍しい山菜の天ぷらが美味しい。
農産物直売所による。小学校1年生の女の子がいろいろ教えてくれた。
小学校全クラス合わせても28名、1年生は2人だけだという。過疎化が進んでいるようだ。
 事故があったらしく「天空の郷」のビューポイントは、進入禁止になっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメヒオウギ(白)

2007年05月24日 | 写真
近所の家の庭先で白のヒメヒオウギを見つけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清津峡の新緑

2007年05月20日 | 写真
新潟県十日町市の清津峡は日本三大峡谷の一つ。
清津川の狭い川幅の両側にある柱状節理は立派です。
観光用トンネルの見晴所からしか見られないのですが、切り立った渓谷の新緑は
今が一番の見ごろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ノ倉沢

2007年05月20日 | 写真
 歩き始めた頃は雨が降っていたが、15分ほどでやんだ。
雨に濡れた新緑が生き生きしていて気持がいい。一ノ倉沢出合までは、谷川岳ロープウエー乗り場の駐車場から緩やかな登りをゆっくり歩いて1時間。しばらく歩くのをサボっていたので心配していたのだが、まったく問題なく歩ける。自動車も通るアスファルトの道が不満だが、豊かな自然林の広がりや、道端のかわいらしい花で十分おつりが来る。
 特に一ノ倉沢出合からの眺めは迫力がありみごとだ。雪渓と岩壁のスケールの大きさに圧倒される。ガスで上の方は見えなかったのだが、かえって幻想的で魅力が増したのかもしれない。
帰りのバス時刻が気になってすぐに引き返したのだが、もう少しゆっくり眺めていたかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメヒオウギ

2007年05月16日 | 写真
 今年も近くの公園のフェンスの足元にヒメヒオウギが咲いた。
小さな葉っぱで雑草と間違えそうだが、かわいらしい花だ。 
毎年今頃になると可憐な姿を見せてくれる。
 我が家のプランターのヒメヒオウギは葉っぱばかり。
種をまいて1年ほどしか経っていなく、ほったらかしだから咲かないのだろう。いつかプランターから出して、地植えにしてやろうと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカヤシオ

2007年05月10日 | 写真
 家でのんびりしていたが、今日の天気予報は快晴。家内の洗濯が終わるのを待って御在所岳へ出かけた。
鈴鹿の山は伊勢湾岸道路が出来てから近くなった。家から1時間ほどで行ける。
新聞でアカヤシオがきれいだと知り、母に見せようと思った。
連休が終わって、道路も空いている。心配した駐車場もロープウエーもガラガラ。ロープウエーはグループ毎に乗せてくれるサービスで、家内と3人だけの貸切状態。思う存分景色が楽しめる。春霞で、遠くの展望は利かないが、周りの新緑がすばらしい。
山頂は木々の新芽と満開のアカヤシオがいっぱい。疲れて歩くのがしんどいという母と家内を日陰に残し、一人写真を撮って楽しむ。
運動をしていないので、すぐ息切れするのだが、リュックを背負った登山者を見ると登りたくなる。
まもなくお隣の鎌ヶ岳にもシロヤシオが咲き始めるという。近々挑戦してみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼山

2007年05月05日 | 写真
 毎日が日曜日の身にとってゴールデンウイークは関係ない。わざわざ混雑するときに出かけることはないと思っていたが、いい天気に誘われて出かけてしまった。
心配していた通り伊勢湾岸道路は渋滞。3車線ともノロノロ。ただ、1番右側車線だけは少し動き方が速いような気がする。あせっても仕方がないと真ん中車線でのんびり進む。家内が右側車線に出たらと言うが、要領のいい走り方は性に合わないと、かたくなに車線変更はせずに進む。
 しばらくのろのろ進んだが渋滞の原因がわかった。東名高速道路との接続部が混んでいるのだ。1番左側車線だけでなく真ん中車線からも左折する車がいっぱいいる。1番右側車線はすいすい走る。業を煮やして右側へ入る。家内からはだから言ったでしょ、もっと早く車線変更すればよかったのにと優柔不断さを非難される。
 今日は新緑を見に行こうと茶臼山を目指したのだが、これだけ渋滞すると、出かけなければよかったと愚痴がでる。R153に入っても足助手前から伊勢神トンネルまでノロノロ。ようやく茶臼山高原道路に入ってスイスイ走ることが出来た。
春霞がかかる奥三河の山々と赤紫の山ツツジがきれいだ。遅咲きの山桜もいい。冬の晴れた日には富士山も見えるという。幾重にも重なる穏やかな山々を眺めていると渋滞のイライラも癒された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする