雪の下

 定年退職した年寄りが日ごろ感じることや、ドライブ、山歩きなどで撮る風景、草花の写真を記録します。
 気の向くままに。

ヒヨドリ

2009年06月30日 | Weblog
 今日は雨上がりで蒸し暑い日になった。いつもの葬儀場のアルバイトで、車の誘導作業に精を出していた。
 入る車も一段落し余裕のできたころ、1匹のヒヨドリが入口近くの道路に降りてきた。体調5、6cmほどのヤモリをくわえていた。それを道路のコンクリートに叩きつけている。昔、コオロギをくわえて叩きつけるところは見たことがあるが、こんな大きなものを叩きつけるとは驚きである。
時々口を離すとヤモリは逃げようとして走るのだが、隠れるところがないのですぐに再びつかまってしまう。4、5回そんなことを繰り返していたが、そのうちに動かなくなった。ヒヨドリはそれをくわえて飛んで行った。むごいところを見てしまったと思ったが、これが自然なのだろう。
 それからしばらくして、今度は子連れのヒヨドリが近くへ降りてきた。子供は雀ほどの大きさでほとんど飛ぶことができない。通行人に驚いて、親は飛び去ったのだが、子供は透明ガラスにぶつかって道路に落ちてしまった。
しばらくそのまま眺めていたが、車道に出ればひかれてしまうことは必至。手にとって生垣の中に場所を移してやった。するとすぐに親がやってきた。しかし飛び立った方向が悪く、歩道に面する建物の間のコンクリートばかりの場所へ降りた。通行人がすぐ近くを通るので、親も近寄れない。再び、手にとって、先ほどの生垣の中に置いてやった。
今度は親がなかなかやってこない。このまま親が来ないようなら持ち帰って家で飼おうかと思った。しかし、15分ほどしたら親がやってきた。今度は2匹でやってきた。お父さんとお母さんだろう。子供は水平に3mほど飛べるのだが、上へは飛べない。親が誘導したのか高さ40cmほどの笹の植え込みの中へ移動した。ここなら通行人からも見えないし、いい場所へ入ったとひと安心した。それから5分ほどして、2匹の親鳥が餌をくわえて笹の植え込みの中へ入って行った。やはり子供を思う親の気持ちは人間も鳥も一緒です。いや、ひょっとしたら鳥のほうが上かもしれません。
 忙しい時ならこんなことをゆっくり見ている暇はないのだが、今日は仕事に支障をきたすことはなかった。このまま無事育つかどうかはわからないが、ひとまず親の元に帰ることができて何よりであった。
 それにしても、早まってヒナを家に持ち帰らなくて本当によかった。


本文とは関係ありません。子供を見守る親カルガモ(6/29撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササゴイ

2009年06月29日 | 写真
ヌートリアの赤ちゃんが見えないかと今朝も川へ出かけた。
親はいたのだが、子供は出てこない。しばらく待っていた時に目の前を見慣れない鳥が飛んで行った。止まるところを確認し、追いかけた。
 それがこの鳥です。帰って調べたところササゴイではないかと思うのです。初めて見た鳥ですし、もちろん確信はありません。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヨシキリ?

2009年06月28日 | 写真
夏鳥のヨシゴイが見られるかもしれないと教えていただきました。
私の住む区内の螺〇池です。早速今日出かけてみました。
住宅街の中の池で、釣り人が数人いました。そんなに大きな池ではありませんが、池の半分ほどがあし原になっています。野鳥にとってはまずまずの環境です。

残念ながらヨシゴイは見られませんでしたが、オオヨシキリらしき鳥がいました。
いつも行く川と違って鳥までの距離が遠く、はっきりと見ることができません。デジスコか長いレンズがあったらと思いましたが、年金暮らしでは我慢するしかありません。アルバイトのお金がたまれば、そのうちにと思っていますが、どうなることやら。










緑区内の新○池です。遠くてどんな鳥だかわかりません。長いレンズが欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のカルガモ

2009年06月28日 | 写真
1週間ぶりに川へ出かけた。
カルガモの親子は元気でした。子供はだいぶ大きくなりましたが、まだしっかりと親が守っています。
40cmほどのライギョが2匹いた場所では、子供が近づかないようにガードしていました。ひと時も子供たちから目を離していないようです。







ヌートリアの赤ちゃんを見たという場所へ行ってみましたが、親がいただけでした。いつか子供と一緒の所が見てみたい。



幅1m、長さ5mほどの塊になっていました。





見たくないものを見てしまいました。丸くなって動いていなかったので、気を取り直して写真を撮ってみました。写真を見るだけで体中の血の気が引いてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫

2009年06月23日 | 写真
いつも出かける公園には野良猫がたくさんいる。
今朝見かけただけで7匹いた。いずれも飼い主に見放されたかわいそうな猫達なのだろう。公園に来る人から餌でも貰っているのか、私が近づいてもすぐには逃げていかない。餌をもらえる人かどうかを見極めているのだろう。
1匹の母猫が3匹の子猫を育てていた。母猫は疲れているように見えたが、子猫は遊び盛りで元気に飛び回っていた。おそらくここで生まれたのだろう。
無邪気に遊んでいる姿には癒される。食べるものさへ確保できるなら、自由気ままなここでの暮らしもいい。しかし、この子たちの将来は簡単ではないような気がする。無事生き延びてくれることを祈る。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイサンボクの花

2009年06月21日 | 写真
トウカイコモウセンゴケの花は午前中の短い時間しか咲かないということを確かめたくて、今朝8時に行ってみた。本当でした。先日お昼前にいっぱいあった花は1つも咲いていませんでした。見るのには晴れた日のお昼前がお勧めです。

そのすぐ近くに大きなタイサンボクが数本あります。
今、真白な花を咲かせています。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フナの群れ

2009年06月20日 | 写真
以前ボラではないかと間違えた場所で、今朝また魚の群れを見た。水が濁っていて見にくかったが、100匹くらいがひと塊りになって泳いでいた。
時々水面近くに上がってくるが、傷ついたものが多くいたようだった。








今日のカルガモ
今日は1番上流にいました。
この段差が登れないので、これより上へは行けません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリの親子

2009年06月18日 | 写真
近くの公園の池にカイツブリの親子がいた。
子供はだいぶ大きくなっていたが、まだ母親に甘えているようだった。
人を警戒してか、なかなか近づいてはくれなかった。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウカイコモウセンゴケの花

2009年06月18日 | 写真
トウカイコモウセンゴケの花を確認したく、今日も出かけた。
午前中にだけ咲くと聞いていましたので、10時ごろに行った。
間違いなくピンクのかわいい花がそれでした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウカイコモウセンゴケ

2009年06月17日 | 写真
昨日家内が近所の方からモウセンゴケが近くの公園にあることを聞いてきた。
食虫植物であることは知っているが、しっかり見たことはなかった。
早速今日見に行って来た。
調べてみるとこのモウセンゴケは「トウカイコモウセンゴケ」のようだ。
小さな花をつけるそうだが、花が開くのは午前中の少しの時間だけとある。
たまたま写っていたが、たぶんこれがその花だと思う。
また後日しっかり確かめてこようと思っている。






小さなピンクの花が見えるが、多分これがトウカイコモウセンゴケの花だと思う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする