雪の下

 定年退職した年寄りが日ごろ感じることや、ドライブ、山歩きなどで撮る風景、草花の写真を記録します。
 気の向くままに。

朝の挨拶

2006年11月28日 | Weblog
「おはようございます」
6時50分、市営ワンマンバスに乗るとき、運転手が挨拶してくれた。
とっさのことで会釈はしたものの大きな声で挨拶を返すことが出来なかった。
「寒いところおまたせしました。このバスは6時50分発権野行きです」、「左に曲がります」、「次は白鳥橋、ご利用の方見えませんか、お知らせがないので通過します」、「ありがとうございました。気をつけてお降りください」などと自分の声で案内していた。
ほとんどのバスは録音された女性の声が流されるだけである。必要なことはそれで事足りるのだが、やはり生の声は一味違って、温かみがある。その運転手の声は控えめで親切の押し売りという感じはない。ごくごく自然で気にならなく、やさしさが伝わってくる。各停留所で乗ってくる客一人ひとりにおはようございますと声をかけておられる。マニュアルでそうするように書かれているかどうかは知らないが、自主的におこなっているように思った。
残念ながら、その運転手の名前も、顔も覚えていないが、もう一度あの案内を聞けばすぐわかる。その後、お会いできていないが、バスに乗るとき、「おはようございます」とこちらから声をかけるようにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川郷

2006年11月26日 | 写真
11月25日快晴でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五箇山合掌造り民家

2006年11月26日 | 写真
五箇山の菅沼集落の1軒です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山連峰

2006年11月26日 | Weblog
所用で富山へ出かけた。
北陸自動車道金沢の少し手前では右手に白山が、富山に近づくと前方に立山連峰がそれぞれ見えてくる。
青空に真っ白な山並はよく似合う。
雪を頂いた山を見るのが大好きな私は、運転しながらついついその方向を見てしまう。その都度同乗の家族から注意されるのだが、何度見ても見飽きない。
 この写真は富山市郊外から見る立山連峰です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな朝

2006年11月21日 | Weblog
 朝7時30分いつもこの時間に、私の勤めるS小学校の校門で掃除をしている女の子がいる。小学校2、3年くらいで、おばあちゃんらしい人と2人でやっている。もう長く続けているのか、手馴れたものでスムーズに作業が進んでいく。すぐ近くに住んでいるのか、箒とちりとり持参である。
 この学校に勤め始めてまだ日が浅いが、そのことに気付いたのは1週間ほどしてから。毎日私が1番早く出勤して職員室と校舎の扉を開けるが、校門はもう一人の用務員さんが開ける。校門が開くのを待っているかのように現れて掃除を始める。黙々とやって何もなかったように帰っていく。ボランティアでやっていますなどとの格好はまったく感じない。人が見ていようがいまいが、私はやる。といった感じだ。しばらくして、たくさんの児童がこの門から登校してくるが、おそらく、だれもこの女の子が毎日掃除をしているなど気付いている子はいないだろう。親がやろうと言ったのか、子供がやるといったのかはわからないが、この家族のしっかりした暮らしぶりがわかるような気がする。
 毎朝この光景を校舎の3階の窓から眺めさせてもらい、さわやかな気持ちをもらって私の一日が始まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下栗の里

2006年11月14日 | Weblog
下栗の里が一望できるビューポイントへ行ってみました。5分急な山道を下れば到着するはずが、15分下っても着きませんでした。入り口を間違えたのです。引き返して、事なきを得ましたが、標識もなくわかり難いところでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらびそ高原

2006年11月13日 | Weblog
 転職して10日が過ぎた。
市立の小学校の用務員として働き始めた。
働くのが週2日から週5日に増え、平日には遊びに出かけられなくなった。
土曜日か日曜日にしか遊びに行けないからと、家内と母を誘って出かけた。紅葉を見たいが平地ではまだ少し早い。少し高いところへということで、しらびそ高原を選んだ。ここはこの春行こうとして行けなかったところ。冬の通行規制が解けていなかったのだ。標高1800m以上あり、今年ももうすぐ規制がかかる。

 寒い。頂上のハイランドしらびそ駐車場の水たまりには氷が張っている。どんよりした曇空。風が強く雪も舞っている。ここはもう完全に冬本番である。遠くの山並みはすでに雪化粧。流れるガスが切れると、サーッと展望が開ける。時々雲間から射す陽がスポットライトのように山肌を照らす。紅葉はすでに盛りを過ぎているが、茶色の木々が美しい。フリースとジャンパーを持ってきて正解。

 南アルプスエコーラインを通って、下栗の里へ。ここは標高1000mほど。この春は反対側からここまで来た。そのとき寄れなかった「天界の郷」からこの村の全容を眺める。よくもこんなに厳しい急傾斜地に生活出来るものだと感心してしまう。

 農産物直売所で名物の二度芋を買って帰る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天高く・・・・

2006年11月08日 | 写真
先月「ブルーボネット」で撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2006年11月08日 | Weblog
先月、「ブルーボネット」で撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする