みっちゃんのブログ

今日のありがとう

宮内教会所の跡

2013-06-25 20:42:18 | 日記・エッセイ・コラム

今日 私と主人の姉夫婦で佐々木家の本家のお墓まいりのついでに八幡浜市保内町宮内の黒住教宮内教会所の跡地に参りました。

 

Photoこの石柱には「神光照天地」と刻まれています。

 

その昔 故佐々木知玄大人(主人の祖父)が初代所長を務めた教会所です。

 

現在は後継者もなく九町教会所にご神体をお預けしていることのことです。

 

建物は昔のまんま・・・

 

石柱は一対です。

2_2「善行福之基」と刻まれています。

 

ここは主人の父 佐々木国利先生の実家でもあります。

 

先生はお勤めしていた倉敷大教会所から戻り 一時療養していました。

 

昭和40年頃のことだと思います。

 

そんな話をできるのも義姉さんだけになりました。 しっかり聞いておいて

 

子供たちにも話していかなくてはと思います。

Photo_2

このあと このお墓のお世話をしてくださっている親戚の方から 有難いおかげ話を

聞かされました。 また次に続きます。