さくらおばさんの ひとりごと

日々の想いを綴ります。

映画 『パレスチナ1948 NAKBA(ナクバ)』 (訂正済)

2008-03-31 | 映画・ドラマ
 これはフォトジャーナリスト・広河隆一さんが撮影した1000時間を超える映像を、選びに選んで130分の記録映画にしたものです。

 NAKBA(ナクバ)とは大惨事という意味です。

 1948年にイスラエルが誕生。
 と同時に、パレスチナでは大惨事が起きたのです。
 この事件をパレスチナの人々はNAKBAと呼びます。

 イスラエルのシオニスト軍によって始められたパレスチナ人民への迫害。

 人々は土地を追われ、地図の上から400を超えるパレスチナの村が消えました。

 その中でたくさんの人々が虐殺され、住まいも村落も破壊され、60年経った今なおつづき、パレスチナの人々に安心できる暮らしはありません。

 1948年といえば、日本では敗戦から3年後です。

 あの時、パレスチナではこのようなことが起きていたのですね。

 私は、地理と歴史は特に苦手な上に、社会的関心の薄い人間でしたので、遠く離れた地でたくさんの人間の命が奪われ、住む場所もなくなった大惨事があったなど、想像もできませんでした。

 この映画をみて、本当にショックでした。

 知らなかったのですから・・・。

 いまでも、イスラエルやパレスチナのことははっきりしません。

 映画をみながら、地名が出てくるたびに頭の中がまごつきました。

 人々へのインタビュー、爆撃場面の実写など、重いものがいっぱいです。

 でも一人ひとりの上に現実に起きたことなのです。
 避けることのできない現実として。


 きょうの しんぶん赤旗 に、広河隆一さんへのインタビュー記事が載っています。

 とてもわかりやすい、整理された文章(牛久保建男さん)です。

 
 私はこの映画を4日前の3月27日にみたのですが、ブログに書けないでいました。

 きょう、この記事を読んで、今の私の混乱した頭をそのまま文字にしようと、やっとふっ切ることができました。


 きょうの記事から2ヵ所、引用させていただきます。
 広河さんの言葉です。


 「子どもが死んでいく。なんで子どもが死んでいくのかという問いに答えることができるおとなはいないでしょう。だれもいない。子どもを殺す正当な論理なんて存在しない。それをあるかのようにいっているのが、現在のアメリカだったり、日本の政府だと思います。そういう犠牲となった子どもはいないかのように報道することに日本のメディアも加担しています」

 「フォトジャーナリストとしてのドキュメンタリーの意味は命の記録です。写真の中で役割が重いのは記念写真です。そのときにこの人たちが一緒に出会い、一緒に生きていたんだという証言ですから。この人たちがこういう風に生きていた、あるいはこういう風に殺されかけているということを、人間の命を守る立場から伝えていくことが、フォトジャーナリズムの一番大事な問題だと思います」



 この「記念写真」のことは、映画をみながら私もそう思いました。
 同じ時、同じ場を共有した人たちなのですよね。




      監督・撮影・写真   広河隆一
      製作   森沢典子(『1コマ』サポーターズ)
      プロデューサー・編集・構成   安岡卓治
      編集   辻井 潔
      音楽   飯利友季子


      NAKBA サイト

          http://www.nakba.jp/


      ユーロスペース(上映館)

          http://www.eurospace.co.jp/



 私も、『1コマ』サポーターの一人として、皆さまに、ぜひご覧くださいますよう、おすすめします。
          
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらのたより | トップ | お花見日和 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フーム・・・ (ロコ)
2008-04-02 01:36:05
さくらおばさんのアンテナはすごい
いつも、このページから、色々と教わっています。
そうだよね、
ちゃんと見なきゃいけないことを、忘れてるんだよね・・・
さくらおばさん、いつもありがとう
返信する
私のほうこそ・・ (さくらおばさん)
2008-04-02 10:45:36
・・ロコちゃんにお礼を言わせてください。
毎日、た~くさんの、いろ~んなことを、元気いっぱいに伝えてくださって、ありがとう!

私は、直接何もできないから、せめて「知ったことを知らせる」ぐらいなのです。
まぁね、できることをしましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・ドラマ」カテゴリの最新記事