さくらおばさんの ひとりごと

日々の想いを綴ります。

夏川りみ 「ぬちぐすい みみぐすい」  (CD)

2011-03-31 | 音楽

 咲きました。

 通りがかった女性と、
 言葉を交わしました。


   やっと、ですね。

   ほんと、やっと・・。


 短い言葉の中に、

 おたがいに、

 いろんな想いをこめているよう・・・。


     


 なれど、ピントが、ねぇ。




 夏川りみさんの「ぬちぐすい みみぐすい」を聴きました。

 昨年(2010年)8月に出産したばかりの
 夏川りみさん。

 このCD全体が、
 子守唄のようで、

 人間の世の、
 大きな流れを思い起こさせてくれました。

 ビブラートのほとんどない、
 澄んだうた声です。



  ゆりかごのうた

  ニライの風

  この道

  宝貝(BAO BEI IN THE NIGHT)

  あがろーざ節

  赤とんぼ

  おぼろ月夜

  愛しい子

  ヨーアンシ

  椰子の実

  景色

  ニライ・カナイの子守唄





 被災した、
 子どもたち、
 親御さん、
 高齢のかたたち、

 支援の作業をしているかたたちに

 このうたを届けたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉井英勝衆院議員の原発質問

2011-03-26 | 平和

 嘘と隠蔽の原発報道がされてきました。


 決死の覚悟で作業をしている労働者。

 このことを思うと、
 胸がつまって、
 声が震えます。



 誰も知らなかったわけではない。

 誰も声を上げなかったのではない。



 いま、ネットで話題が広がっている
 吉井英勝衆院議員の
 原発についての国会質問
です。

 議事録を見ることもできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「覚悟はしています」 福島原発・作業員の証言   (JVJA)

2011-03-23 | 平和
 きょう届いた生協のカタログです。

 

 生鮮食品のページです。

 バッテンだらけ・・・。

 青森産、岩手産、宮城産、福島産。


 痛々しい・・・。



 ついに、東京の水道水に黄色ランプ。

 乳児には飲ませないように、とのこと。

 多分、妊婦さんにも良くないでしょう。


 皆さん、ミネラルウォーターの買いだめ、
 やめましょうね。

 赤ちゃん優先です。




 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会からの、メールマガジンです。

 「覚悟はしています」 福島原発・作業員の証言



 

 日本ビジュアルジャーナリスト協会((JVJA)会員による津波・震災・原発被害報告の第2弾です。

     アワー・プラネットTV

  
3月11日の地震発生当時、福島第一原子力発電所の建屋の中で計器類のメンテナンス作業をしていたTさん(27歳)。第一原発のある大熊町(おおくままち)出身の彼は高校卒業以来、その原発の中で毎日働いてきた。地震発生後に一時待機命令が出て、彼は家族とともに避難所生活を送っている。地震発生当時、何が起きて何を思っていたか。そしていま何を考えているのかを聞いた。

取材:森住卓(JVJA)/山本宗補(JVJA)
撮影:綿井健陽(JVJA)
スタジオ司会:白石草(OurPlanetTV)

※Tさんの希望により、音声を変えてあります。

【追記】
3月21日夜、Tさんから山本と綿井の携帯に電話がありました。所属会社からの要請があり、22日早朝から、福島第一原子力発電所の現場に入るとのこと。現地入りする直前の彼の電話インタビュー映像と音声を後日こちらにアップする予定です。


「fotgazet(フォトガゼット)」

日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)


 いま、この時間(20:46)は、
 上記のものとは別の
 緊急中継をしています。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平井憲一さん ではなく、平井憲夫さんでした。

2011-03-20 | Weblog

 お詫び致します。


 原発についての文章を書かれたのは、
 平井憲一さんではなく、
 平井憲夫さんです。


 昨日当ブログにアップした「原発の真実は?」について、
 ハンドルネームでgooメールに「問い合わせ」がありました。

 平井憲一→平井憲夫? となっていたように思います。

 それを私はあわてて「削除」してしまったのです。


 とても気になって、
 検索したところ、
 文章を書かれたのは、平井憲夫さんでした。


 「問い合わせ」をくださった方に、
 そして、当ブログをお読みくださった方に、
 深くお詫び致します。
 ほんとうに申し訳ありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発の真実は?

2011-03-19 | 平和

 ケータイに入るニュースをいま見たところ、



 福島第一原発作業員の被曝線量100ミリシーベルト超す。

 厚労省が上限100から250に上げたばかり

 (03月19日09時37分 朝日新聞)




 とあります。


 上限の数値を上げて、
 何になるというのでしょう?




 そもそも原発というもの、
 存在そのものが恐ろしいということ。


 まっぴらさんのブログで、故・平井憲一さんの文章「原発がどんなものか知って欲しい」を知りました。

 一度お読みください。



 
 きょうは、日本ビジュアル・ジャーナリスト協会から
 下記のようなメルマガをもらいました。




JVJA会員が地震発生翌日から福島・仙台・岩手で取材を始めました。
インターネットTV「アワプラネットTV」のご協力を得て、今後も随時配信します。


<転送転載歓迎>
==================================
   【福島原発】フォトジャーナリストが緊急現地報告
     http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/912==================================

ビジュアルジャーナリスト協会のメンバーら6人が取材チームを結成し、
東北・関東大震災直後の3月13日、福島第一原子力発電所のある福島県
双葉町へ取材に入った。東京に戻ったばかりのメンバーに話を聞く。

スタジオ報告:豊田直巳(JVJA/フォトジャーナリスト)
       森住卓(JVJA/フォトジャーナリスト)
ビデオ出演: 広河隆一(DAYS JAPAN編集長/フォトジャーナリスト)
ビデオ撮影: 綿井健陽(JVJA/ビデオジャーナリスト)

こちらもご覧ください。   
<関連動画>
【福島原発】計器メーター振り切れ、放射線計測不能
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/913




 取材には、上記の4人の他に、
 
 山本宗輔さん、野田雅也さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余波

2011-03-17 | 暮らし

 お昼ごろ来てみたら──。

 


 電気は来ています。


 うっかりしていて、花粉症・アレルギー性鼻炎用の薬が、
 今日でなくなってしまうので、
 同じビルの中にある薬屋さんへ行きたかったのですが、
 ビル全体がほぼお休みで・・・。

 計画停電の時間帯でしたから、
 お店としては、計画的に仕入れたり、調理したりするわけで、
 だから、こうなることに腹を立ててはいけないのですが。

 ほんとうに停電をしたことが一度もなかったものですから、
 西友も営業しているものと、
 高を括っていた私が悪いのです。

 それでも釈然としないので、
 ここで愚痴っています。





 さて、東京でも液状化です。

 石原都政が「移転する」と言っている、
 築地市場の移転予定地が液状化、
 です。

 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな、しっかり生きていこう! 応援しよう!   こんなサイトがあります。

2011-03-15 | 暮らし

 こんなサイトがあります。


 #prayforjapan は、海外の人たちから日本に送られてくる応援メッセージのハッシュタグです。
1秒に1回以上のペースで、地震発生時から現在まで地球上のあらゆる地域から寄せられています。

prayforjapan.jp は、避難生活を余儀なくされている方、不安に押しつぶされそうな方に、
すこしでも勇気をもってもらえたらと思い、このメッセージを受け取ってもらうために、つくりました。
公開にあたり悩みましたが、一人でも希望を持ってもらえたらと思い、
国内で投稿された心に残るつぶやきや、海外から寄せられた応援メッセージをまとめています。

このサイトは、栃木県の避難所にて、停電のなか最初の夜を明かしている20歳の学生によって作られました。
現在、FacebookやTwitterで賛同してくれた有志により、運営と多言語化などのプロジェクトが進んでいます。

また、paperboy&co社のご好意により、特別にサーバーを提供していただいております。
ご連絡等ございましたら、mocchicc[at]gmail.com までお願い致します。


みなさんが心に残ったつぶやきがあれば、@prayforjapan か @mocchicc 宛におしらせください。



        http://prayforjapan.jp/tweet.html



 このサイトについての詳しいことは
 よくわからないのですが、
 感動して、涙・・・です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命を大切にする社会を

2011-03-13 | 暮らし

 みなさん、ご無事でしょうか?


 大変なことになりましたね。

 恐らく、日本中が初めての体験をしています。


 外へ出て、2階、3階を見上げてみて、
 こんな高さの水が秒速3~4メートルの早さで襲ってきたら、
 と思って、身震いしました。


 
 わが家では、
 数個のCDやカセットテープが落ちただけで済み、
 夫も私も無事でした。


 いま思うと、
 この瞬間、頭を防護することなど何もせず、
 タンスや食器棚が倒れることへの気配りもせず、
 ただただ、え?え? とびっくりしているだけだったのは、
 不覚ですね。

 それほど、いつもの地震とは違っていたのでしょう。


 昨12日、友人のIさんからメールをもらいました。

 Iさんは墨田区に住んでいます。


 わが家は11階、大揺れだったそうです。
 
 私は仕事先、やはり大揺れでした。

 自転車をかりて帰ってこれました。

 台所はめちゃめちゃ、
 食器棚がたおれて食器が半分位壊れました。

 一晩中ゆりかご状態でした。




 きのう、近所の電気屋さんへ行ったとき、
 高齢の男性のお客さんが、照明器具を買いに見えました。

 地震で落下して壊れたそうです。

 ところが、売る品物がありません。

 同様のことがあちこちで起きているのでしょう。

 メーカーからの入荷が止まっているのだそうです。


 いつも行っている、わが家から一番近いスーパーは、
 きょうもお休みです。

 そのためもあって、
 駅の近くのスーパーSは混み合っていて、
 品物が少なくなっています。


 このあたりでは、この程度の、被害とも言えないほどの被害ですが、
 大きな揺れや衝撃、
 津波に遭われた方々は、
 どんなに恐ろしかったことか・・・。

 「助けられたのはありがたいが、
 家もなくなり、家族もいなくて、
 これからどうすればいいのか・・・」
 と言う高齢の方にかける言葉がみつかりません。


 福島原発がとてもとても心配です。

 テレビで報道されるより、
 ほんとうはもっと大変な状態なのではないかと、
 心配でなりません。

 どうか、いい加減なメッセージでなく、
 恐いけれど、
 ほんとうのことを伝えてください。



 テレビでは、
 通常の番組が少なく、
 きのうは、ケーブルテレビ以外は、
 終日、どのチャンネルも地震の報道でした。


 高齢の方々、
 病身の方々は、
 どうかお気をつけください。

 このような放送を見続けていると、
 体を悪くすることがあると、
 阪神淡路大震災の時、 
 ききました。

 お気をつけてください。



 そして私たちは、
 ほんとうに、命を大切にする社会をつくることを、
 本格的に始めなければなりません。

 それぞれが、持てる力を発揮して、
 編み合わせていきましょう。

 がんばって生きていきましょうね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする