さくらおばさんの ひとりごと

日々の想いを綴ります。

「いつもいつも 君を憶(おも)ふ」 「いのちが大事の歌」

2017-12-28 | 平和
 

   今年も暮れますね。


   お医者さん通いが忙しい一年でした。

   先輩たちがかつてそう言っていましたが、
   ほんとうに、まったく、その通りで、
   ちょっと戸惑いました。


   
   アベ政治がこんなですから、
   体力も気力もつけて、
   がんばりまっしょい!




     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



    

    


    



     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


          


          


          



             この秋の写真です。


             今年は美しい紅葉でした。

                    
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「死んだ男の残したものは」

2017-10-11 | 平和
    Iさんからこの画像が届いたのは、10月の初めでした。
   「季節の花」です。
   今回も「季節外れの花」になりそうですね。

     「朝顔と野牡丹のコラボです」
     「紫式部です」

   Iさんは何種類のお花を育てているのでしょうね。
   お花を育てている方って、とてもマメなのですよね。
   「あら、ちっとも手をかけてないわよ」と仰るのですが、
   いいえ、枯れた葉っぱとか、咲き終わった花など、すぐに摘んでますものね。
   見事です。

   Iさん、いつもありがとうございます。


     


     




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




NHK・FMに「ベスト オブ クラシック」という番組があります。

私はたいてい夕食のかたづけをしながら聴いています。

5月の末ごろのある夜も、食器を洗いながら耳を傾けていました。

この日の歌い手さんは、藤木大地さん。カウンターテナーの方でした。

「宵待草」「初恋」「ダニーボーイ」などを聴いているうちに、
(曲の順序はどうだったかあやしいですが)
洗い物の手が止まってしまいました。

「死んだ男の残したものは」に動けなくなったのです。




死んだ男の残したものは




谷 川 俊太郎 詞
武 滿   徹 曲


死んだ男の残したものは 一人の妻と 一人の子供

他には何も 残さなかった 墓石ひとつ残さなかった



ともしび歌集より



歌詞を全部ご紹介したいのですが…。


実は、2~3日前に洗い物をしながらカセットテープを聴いていたところ、
この歌が流れてきて、また動けなくなりました。

前記の放送を録音したものです。



もう、もう、こんな歴史を、人間は繰り返してはいけませんよ。










今の憲法を壊してはいけない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日中友好書画展覧会」  「アトリエ」  「嗚呼満蒙開拓団」    (訂正あり)

2017-08-28 | 平和
                    


                    




     絵本作家・甲斐信枝さんの絵本です。


     甲斐さんをテレビ番組で知った時、嬉しくって、

     私も一緒になって草たちの中を転げまわりたくなりました。



     この草たちを、何種類あるのかわかりませんが、

     全部ひっくるめて「雑草」と呼ぶことに、

     ずっと抵抗がありました。


     いくら抵抗があっても、名前を知らないわが身としては、

     そう呼ぶしかありません。


     それぞれに名前があり(って、人間がつけたわけですが)、生き方があり、

     多分、DNAに従って繁殖し生きているのでしょうが。



     わが家の周りは雑草だらけで、私はとても気に入っています。

            


            


            






     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





  

  



  

  



  

  




                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



                      



                        地球のどこも、

                        宇宙のどこも、

                        戦場にしないで!

                        
                        だから私たちは9条を守る。


            




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベトナム ダイオキシンデー」   「父を騙す」

2017-08-04 | 平和



    そういえば、長らく「読んだ本」をご紹介していませんでした。

   といって、いまさら並べてみてもどうということもないのですが、
  穴をあけるとなんとなく落ち着かない気分でもありますので。
 


   あらためまして、読んだ本をご紹介します。




  2016年


   安部 龍太郎  等伯・下           文春文庫

   嬉野 京子   戦場が見える島・沖縄     新日本出版社

   角田 光代   今日もごちそうさまでした   新潮文庫

   塚谷 裕一   スキマ植物の世界       中公新書



  2017年 1月~7月


   げん三(下田 憲) 病があるから素敵な人生  幻冬舎

   恩田 陸    蜜蜂と遠雷          幻冬舎

   斎藤 孝    文脈こそが知性である     角川新書

   甲斐 信枝   ざっそう           福音館書店  
   甲斐 信枝   のげしとおひさま       福音館書店  




   
   この文字の位置のズレがとても気になるのですが、どのようにすれば直るのか、
  私にはできなくて、すみません。



   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



     中村梧郎さんのお話は、おききしたい…。

  

  

          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

  




            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



                            「新しい」安倍内閣。

                            ちっとも!

   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリス 戦争と青春のつどい 「地球の上に生きる 沖縄速報 歴史の分岐点を迎えた沖縄 戦火の中を生き延びて・・・」

2017-06-30 | 平和
   もう明日は7月だというのに。

   Iさんからこの画像をいただいたのは、6月初めでした。

   「季節の花」なのに、これでは「月後れの花」です。

   すみません。


   Iさんがベランダで咲かせた アマリリスです。

   「アマリリス」と言えば、すぐに思い浮かぶ歌。


     みんなできこう たのしいオルゴールを

     ラリラリラリラ しらべはアマリリス


     フランスみやげ やさしいそのねいろよ

     ラリラリラリラ しらべはアマリリス


   歌詞が定かではありませんが、なんだか不思議な歌だなぁ、と時々思います。

   花のアマリリスの歌ではなくて、「アマリリス」という歌のオルゴールの音色のことなのですよね。

   べつに文句があるわけではありません。

   そのアマリリスの花が、Iさんが育てたこの花なのです。


          




   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




  




          ’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’



  <地球の上に生きる2017>

DAYS JAPANフォトジャーナリズム写真展2017 in 名古屋

地球の上に生きる

会 期:2017年7月15日(土)~18日(火)10:00~19:00(最終日 17:00まで)

会 場:名古屋国際センター4F 第1・2展示室

   〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野1−47−1

参加費:写真展500円 講演会500円 映画 500円

展示:DAYS国際フォトジャーナリズム大賞2017受賞作品



講演会と上映会

7月15日(土)

上映会「沖縄速報」10時~12時

講演会「沖縄レポート‐歴史の分岐点を迎えた沖縄-」14時~16時

    講師:影山朝子(映画監督)

7月16日(日)

講演会「戦禍の中を生き延びて‐イラク・モスルから来た医師たち」10時~12時

講師:イラク・モスルからの医師2人

講演会「DAYS JAPANが伝える世界」14時~16時

    講師:丸井春(DAYS JAPAN編集長)

7月17日(月・祝)

上映会「ONE SHOT ONE KILL 兵士になるということ」10時~12時

講演会「共謀罪の危険性‐適用後の不自由な日本」14時~16時

    講師:林翔太(弁護士)

7月18日(火)

上映会「奪われた村 避難五年目の飯舘村」13時~15時」

主催 DAYS JAPANサポーターズクラブ名古屋

協賛 DAYS JAPAN

後援 名古屋市、(公財)名古屋国際センター、(特活)広河隆一非核・平和写真展を支援する会



お問い合わせ先 TEL:090-4080-2136(今井) Email:dagan24hiro@gmail.com
 




   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



   都議会議員選挙です。

   東京都だけの問題では収まりません。


   安倍政権との決別。

   そして、都民として安心して暮らせること。

   築地市場が、いい!     
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止めよう! 辺野古埋立 共謀罪法案は廃案に!  6.10国会大包囲

2017-06-04 | 平和





   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日 28日。 「安倍政権を退陣させよう 大街宣」  「憲法を変えるな政治を変えろデモ」

2017-05-27 | 平和






   





          しんぶん「赤旗」 -->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「5・3憲法集会」  「国境なき医師団 ナイジェリア、シリア」  「飯舘村の母ちゃんたち 土とともに」

2017-04-30 | 平和





                


                 友人 Iさん から「季節のたより」。

               今年も、てっせんが一段と一回り大きく
                   健気に咲いてくれました。
 






   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




  

  



  
  

  



                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  

     日本ビジュアルジャーナリスト協会〔メルマ!00124230]

 「飯舘村の母ちゃんたち 土とともに」上映&トークと交流の集い

皆さま

やっと暖かい季節がやって来ました。皆さんいかがお過ごしですか?

映画「飯舘村の母ちゃんたち 土とともに」
http://www.iitate-mother.com/は全国に自主上映が広がって
います。さらに5月の連休には韓国の全州国際映画祭に
招待を受けました。さらに海外へも広げていきたいと
思っています。

今までこの映画に関わって下さった方々、自主上映を開いて
くださった方々に感謝するとともに、これからさらに自主上映
をすすめていくためにイベントを催したいと思います。

福島の現実は厳しく、3月末に帰還困難区域を除く避難区域に、
避難区域解除が出され、放射線量も高く、インフラ整備も十分
でない環境の中で、避難民の帰還が急がれています。仮設
住宅の閉鎖や賠償金の打ち切りは1年後に延びましたが、帰村
すべきか、帰村すべきでないか、どちらにも選択できない中で、
決断を迫られている人たちの苦悩は続いています。

全国の人々からは避難解除後、避難されている菅野榮子さん、
菅野芳子さんをはじめ、避難民の方々はどうされているのか、
避難区域はどうなっているのか、福島はどうなっていくのか、
知りたいという声が多くあります。

そこで今回は映画にご出演の菅野榮子さん、飯舘村出身の若い
世代代表の酒井政秋さんをお迎えします。
上映後のトークでは、古居による飯舘村の避難解除について
の報告、映画にご出演の菅野榮子さん、飯舘村村民の酒井
政秋さんから現状や思いをお話しいただく予定です。その後、
菅野榮子さん、酒井政秋さんを囲んで交流会がございます。
皆さんのご参加をお待ちしております。

古居みずえ

*****************************************************
拡散にご協力ください!

原発事故から6年。古居みずえ監督が描く、へこたれない
母ちゃんたちの愛しき友情ストーリー

「飯舘村の母ちゃんたち 土とともに」上映
&トークと交流の集い

日 時 5月7日(日)14時から(13時半開場)~17時半
会 場 JICA地球ひろば 国際会議場(東京市ヶ谷)
    https://www.jica.go.jp/hiroba/about/map/
参加費 1000円(茶菓付)
トークゲスト 菅野榮子さん(出演者)、酒井政秋さん
(飯舘村村民)、古居みずえ監督
定 員 100名
?ミニ写真展「飯舘村の暮らし」(撮影・管野千代子さん)
同時開催!

お問合せ・お申込みは
映画「飯舘村の母ちゃん」制作支援の会まで
メールiitate.motherprojects@gmail.com
電話 090-7408-5126
*先着順につき、なるべく事前申し込みをお願いします。




  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




     過日。


   鏡の中の、
   鋏を持ったSさんと、
   カットした髪の毛を受けるカバーをした私の会話。


   北朝鮮はどうしたいって言うんでしょうねぇ。

   アメリカはどうやって解決しようとしてるんでしょうねぇ。

   どうしても戦争しないと駄目なんですかね。

   戦争なんかしたら、北朝鮮の人たちは生きていられないでしょ。
   そんなこと駄目ですよ。

   日本にはアメリカの基地がたくさんあるんだから、
   日本もものすごく危険ですよね。

   なんとか話し合っていくこと、できませんか。

   どう、話せばいいんでしょうね。

   
        ・・・・・・・・・




   









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ともしび春の 大うたごえ喫茶」  「沖縄連帯のつどい」   ミサイル・・・

2017-04-23 | 平和



      この辺りでは

     ことしの桜は

     静かに咲き、

     桜吹雪の様子もあまり見せず、      

     薄い印象のまま花の季節を終えてしまった。    

    


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

















~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



   「どうか、どうか、ミサイル飛んできませんように」と、
   友人からのメール。

   冗談に紛らわせながら、
   でも、もしかすると、ほんとにそうなっちゃうかもしれない…と。

   頭のどこかで怖い…と。


   戦争は止めましょうよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 さくら 野の花     改めて、日本ビジュアルジャーナリスト協会からのメルマガです。

2017-04-11 | 平和
       


     一日中冷たい雨。


     桜の花は、あまり散らずに。



    

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




       日本ビジュアルジャーナリスト協会から、
       改めてメルマガが届きました。


 〔危険地報道報告会〕―≪シリア内戦取材・報道の現在/安田純平氏の拘束から2年≫―

http://www.kikenchisyuzai.org/2017/03/16/debriefingsession/

 シリア内戦は今年3月で6年を迎えました。その他にも、イラク北部モスルでの戦闘・攻防が激化、南スーダンでは陸上自衛隊のPKO活動からの撤退が報じられましたが、その紛争・戦争地域に足を運んで伝えるジャーナリストがいること、そして危険地から地元の市民らが発信する活動が続けられていることを報告します。
 また、フリージャーナリストの安田純平さんがシリアで拘束されて、まもなく2年になろうとしています。しかし、メディアから安田さんの消息や安否に関する報道は途絶え、人びとの意識の中から、ほとんど忘れ去られようとしています。
 私たちはこの機会にあらためて、いまジャーナリストが危険地を取材し、報道することの意味を、シリア取材の現場からを中心に問い直したいと思います。ぜひご参加下さい。

【日時】2017年4月15日(土)
    午後6時15分開始(午後6時開場)~午後9時ごろ終了予定
【場所】東京都・文京区区民センター・2-A会議室(2階) ※下欄に地図掲載
【参加費】1000円(予約不要、当日先着順にて受付)

【主催】「危険地報道を考えるジャーナリストの会」 http://www.kikenchisyuzai.org/
(世話人)土井敏邦/川上泰徳/石丸次郎/綿井健陽/五十嵐浩司/高橋弘司
【共催】アジア文化会館(公益財団法人アジア学生文化協会)

【内容】
(1)「シリア内戦で経験した危険地取材の教訓」(報告:桜木武史氏)
シリア内戦の始まりから5回にわたる現地取材をもとに『シリア 戦場からの声 内戦2012-2015』を著し、2016年度「山本美香記念国際ジャーナリスト賞」を受賞したジャーナリストが、最悪の内戦 の取材体験を語ります。

(2)シリア反体制支配地域で戦争報道を担う市民ジャーナリストたち(報告:川上泰徳)
外国メディアが入ることが困難になったシリア反体制支配地域で、戦争報道を担っている現地の市民ジャーナリストたちの活動を紹介、その課題や問題点を探ります。シリア市民ジャーナリストたちの活動の映像も上映。

(3)シリア・アサド政権下の取材現場から
(報告:?場(あきば)聖治氏‐TBS外信部記者/木村一浩氏‐共同通信カイロ支局長)
シリアの首都ダマスカスや、昨年12月にアサド政権が制圧した街アレッポなどをこれまで取材した新聞記者とテレビ記者が、その取材現場の実態と体験を語ります。

(4)「危険地報道を考えるジャーナリストの会」から安田純平氏救出のためのアピール

当日内容・報告者は事情により変更の可能性がございます。あらかじめご了承ください。


【お問い合わせ】 kikenchihoudou@yahoo.co.jp (「危険地報道の会」事務局)

※【会場地図】文京区民センター (文京区本郷4-15-14)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754

都営三田線・大江戸線「春日駅A2出口」徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅4b出口」徒歩5分
東京メトロ南北線「後楽園駅6番出口」徒歩5分
JR「水道橋駅東口」徒歩15分





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




   きのう、写真を撮りました。

   曇っていましたので、暗くなってしまいました。

   枚数が多くて申し訳ありません。


     

     

























   なんだか画像の配置がおかしくなっていますねぇ・・。

   もう、頭の中がいっぱいいっぱいで直す力がありませぬ。




        おまけの1枚です。

        横断橋の橋げたに描いてある絵です。

             

             
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする