flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

長沢馬頭観音

2006-03-18 00:05:33 | 石のまもり

(愛知県宝飯郡音羽町長沢 1999年3月22日)
 旧東海道赤坂宿と藤川宿の間、街道筋の長沢にある馬頭観音である。馬頭観音は、一般的に家畜の苦を救う、または馬の守護神、供養、そのほか道中安全、村中安全、病気平癒など、広い意味で信仰されている。元々馬頭観音は、ヒンズー教の最高神の一つである「ビジュヌ神」が、馬頭に化身して敵を倒したという神話からきているといわれている。

音羽町記事:東海道赤坂宿 赤坂宿平成二十年 赤坂宿平成二十二年 長沢山城 下林古墳 宮道天神社 児子神社 赤石神社 毘沙門山遺跡群 三尊種子板碑 小渡井の枡井戸 登屋ヶ根城 城の腰 関川神社と芭蕉句碑


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤岩口電停 | トップ | 今朝の「ほの川」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (imacoco)
2006-03-27 09:53:39
インド人の中には ビシュヌ神を目の前で見たという人もいるらしいですよ。
返信する
私は… (kourei)
2006-03-27 13:05:49
何か枕元で見そうなカミサマな気がします。
返信する

コメントを投稿