goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

神明宮2号墳

2013-05-23 00:00:00 | いにしえびとの睡

(愛知県岡崎市丸山町宮山 1983年踏査)
 神明宮境内に存在する二基の円墳の内の一つである。石室及び墳丘が変形しているが、直径20m,高さ2.5m,6世紀後半の後期古墳であり、石室の形式は無袖式(壁面が羨道:入口部分と直線的な構造)である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする