goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

旧北海道庁函館支庁庁舎

2012-07-20 00:00:37 | 木のたてもの

(北海道函館市元町 道有形文化財)
 函館区公会堂の下方、明治43年(1910)に築造された、木造二階建て、ルネサンス様式の庁舎である。昭和25年(1950)まで北海道庁渡島支庁庁舎として使用され、昭和32年(1957)からは函館市准看護婦養成所、失業対策事業作業所等として利用された。昭和57年(1982)に元町公園整備を機に修理されるも、平成3年に火災が発生し内部を焼失。以後修復工事が行なわれ、現在は函館市写真歴史館・函館市元町観光案内所として利用されている。
(函館庁舎と公会堂)
 隣接して旧開拓使函館支庁書籍庫がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする