(島根県松江市殿町)
松江城外堀である京橋川に面して建つ銀行建物であり、昭和13年(1938)長野宇平治によって設計された、RC造三階地下一階の建物である。昭和56年に日本銀行松江支店は移転し、暫く利用されていなかったが、平成12年からは工芸館「カラコロ工房」として活用されている。
松江城外堀である京橋川に面して建つ銀行建物であり、昭和13年(1938)長野宇平治によって設計された、RC造三階地下一階の建物である。昭和56年に日本銀行松江支店は移転し、暫く利用されていなかったが、平成12年からは工芸館「カラコロ工房」として活用されている。


