goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

久高の御霊

2010-09-08 00:00:22 | いにしえびとの睡

(沖縄県南城市知念字久高)
 島の西側には、亀甲、破風、屋形のいわゆる「家墓」と呼ばれる琉球特有の墓群がある。かつては葬所(てぃらばんた)で風葬を行っていたが、現在は火葬され、家墓に納められている。琉球の死後の概念ニライカナイ(久高ではニルヤカナヤと呼ぶ)は、東の海の彼方にあるとされ、人間は風葬によって魂(まぶい)の宿る煙(ひぶい)となって、ニライカナイに還っていくとされている。

      斎場御嶽を望む)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする