goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

茶碗坂

2010-08-14 00:00:34 | 街道・宿場町
(清水新道 京都市東山区清水)
 僧行基が清閑寺村茶碗坂で製陶を始めたのが、名の由来という。その後、京焼が盛んになると共に、清水寺の参道沿いで茶碗が多く売られるようになった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする