goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

堀越城

2025-07-12 00:00:00 | 城郭・城下町
(青森県弘前市堀越・柏田 国指定史跡)
 建武三年(1336)曾我貞光によって築城。文禄三年(1594)津軽為信が大浦城から本拠地を移し、城が拡張された。慶長十六年(1611)津軽信枚(のぶひら)のとき、高岡城(弘前城)を築城し、堀越城は廃城となった。昭和50年(1975)以降、城跡を横切る国道7号や堀として機能した前川の改修、城跡の保存管理計画によって平成24年(2012)まで発掘調査が行われ、堀、土塁、本丸、二の丸、三の丸が整備された。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中原街道荏原 | トップ | 桐ヶ谷坂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿