四月二十三日 2019-03-10 | 嘉永六年 癸丑日記 四月二十三日 快晴。 昼前から雄輔、虎之丞、為之助が高野御寺へ参詣。夏目楠蔵も誘った。 酒一升を取り寄せて瓢箪に入れて持参したが、瓢箪の紐が切れて割れたらしい。 慈光寺で介石の画会があるのでそれにも行ってみる筈が道が違いいけなかったようだ。 桃井隼人がきた。酒券一枚持参。 夕方、楠蔵が玉子を九つくれた。 貴志の隠居がついに病死の由、提灯を出す。 岡崎長屋の子供を長にやとい30文渡す。 主人は彦坂へ行く約束だったが断った。 お金が来て帯の代金三渡した。 « 今年の運勢? | トップ | 四月二十四日 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます