六月四日 2020-01-27 | 嘉永六年 癸丑日記 六月四日 非常に暑い。まことに耐えがたいほどの暑さだ。 歳二郎は祭りらしい。 沼野からやまももを一籠持参される。 鈴木正五郎は鰺三匹と餅をもってきた。 風が少々でてきた。 安兵衛がちょっときた。
六月三日 2020-01-24 | 嘉永六年 癸丑日記 六月三日 今日は昨日より少々涼しい。岡野へ行く。 夕方、久野が帰る。 為之助と虎之丞らがいさを連れて行き12時頃に帰る。 湯を浴びて寝たのは2時過ぎ也。 おおいに暑い。寿司や菓子を送られる。 雄介もいて、昨日から申し込みがあっておおいに盛会。
六月一日、二日 2020-01-21 | 嘉永六年 癸丑日記 六月一日 早天。主人と雄介と八幡へ参詣した。帰りに片原へ行く。 母君は留守居。 六月二日 あまりの暑さに耐えかねる。 学校当番だ。 今日まで法事。岩橋で一盃飲んだそうだ。 4時過ぎに小梅と久野の髪を結いに来る。 終わってから一盃出す。寿司と取口を取る。 夜、出口から使い来る。 内田からは柏餅、田中からエンドウが届く。 そらまめを3升ほど安兵衛の娘に持っていった。 京の八十一郎から状が届いた。