本日のタイムランチは
和風ハンバーグ弁当でした

スダチポン酢をかけたハンバーグと
だし巻き、さんまの南蛮漬け
サツマイモのレモン煮、小松菜のお浸し
すっぱく甘いキンピラ
自家製糠漬け
玉ねぎのお味噌汁

今日のハンバーグにと思って
ヤオの畑でとれたスダチで
スダチポン酢作りました!!
切って

絞って

こんなに出来ました!
これが基本の絞り汁
この量の淡口醤油と濃い口しょうゆ、米酢が全部、同量
後、みりんとお酒がこの1割
を合わせて昆布と鰹節たっぷり入れて

ひと湧きさせて
冷えるまで放置

完全に冷えてから絞ったスダチの絞り汁と合わせます。

完成!!
橙で作るより酸味が立って・・・
夏の終わり~初秋の味の様な感じがします!

残ったスダチは
昨日朝日新聞で見た
5日間室内で干したら余分な水分が取れて長持ちとの
記事をよみましたので・・・
実践!
和風ハンバーグ弁当でした

スダチポン酢をかけたハンバーグと
だし巻き、さんまの南蛮漬け
サツマイモのレモン煮、小松菜のお浸し
すっぱく甘いキンピラ
自家製糠漬け
玉ねぎのお味噌汁

今日のハンバーグにと思って
ヤオの畑でとれたスダチで
スダチポン酢作りました!!
切って

絞って

こんなに出来ました!
これが基本の絞り汁
この量の淡口醤油と濃い口しょうゆ、米酢が全部、同量
後、みりんとお酒がこの1割
を合わせて昆布と鰹節たっぷり入れて

ひと湧きさせて
冷えるまで放置

完全に冷えてから絞ったスダチの絞り汁と合わせます。

完成!!
橙で作るより酸味が立って・・・
夏の終わり~初秋の味の様な感じがします!

残ったスダチは
昨日朝日新聞で見た
5日間室内で干したら余分な水分が取れて長持ちとの
記事をよみましたので・・・
実践!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます