goo blog サービス終了のお知らせ 

四国こんぴら喫茶ヤオ

当店と金比羅さん周辺のご案内 
タイムランチのお知らせ
香川県仲多度郡琴平町940
毎週水曜日定休日

再びスイス花の旅Ⅵ

2017-08-09 20:46:19 | 定休日は山へ
7月7日 晴れ

今日はツェルマット組とクライネシャイデックで合流する。

DSC04685DSC04685 posted by (C)yao

又クライネシャデラックに上り、近くの山を散歩したり、お土産を見たりしながらA班を待つ。

DSC04686DSC04686 posted by (C)yao

メンヒ ユングフラウ 
もうすぐ見納め

DSC04676DSC04676 posted by (C)yao


無事に合流

DSC04683DSC04683 posted by (C)yao


昨日の静かなレストランへご案内
朝5時にを出たメンバーはお腹すいて・・

DSC04678DSC04678 posted by (C)yao

2日前に歩いた道のりをメンバーに説明(笑)

A班は短い時間を惜しむようにクライネーシャデラックの風景を楽しむ。

DSC04688DSC04688 posted by (C)yao

ラウンターブルネン、インターラーケンオスト、

DSC04693DSC04693 posted by (C)yao

森と湖を見ながら経由しルッエルンへ

DSC04705DSC04705 posted by (C)yao


DSC04703DSC04703 posted by (C)yao


DSC04696DSC04696 posted by (C)yao

食堂車で軽い昼ごはん

DSC04700DSC04700 posted by (C)yao

山とは違い暑いルッエルンで旧市街観光

DSC04707DSC04707 posted by (C)yao


DSC04708DSC04708 posted by (C)yao

DSC04710DSC04710 posted by (C)yao

DSC04713DSC04713 posted by (C)yao

DSC04717DSC04717 posted by (C)yao

短い滞在でチューリッヒへ

前回チューリッヒのホテルではエアコンが無くて寝苦しかったけど
今回は近代的な街のホテル

モーブェンビックホテルのダイニングで最後の夕食 

DSC04722DSC04722 posted by (C)yao

DSC04723DSC04723 posted by (C)yao

ホテル発8:00……8:17グリンデルワルト==8:50クライネシャイデック  A班と合流9:50
11:01クライネシャイデック==12:03ラウンターブルネン==12:24インターラーケンオスト13:04==14:45ルッエルン
16:35==チューリッヒ16:30==18:25MOVENPICK AIRPORTホテル着

DSC04729DSC04729 posted by (C)yao

チューリッヒ空港からパリ・ドゴール空港へ

DSC04732DSC04732 posted by (C)yao

ドゴール空港の回転寿司を横目に見て

DSC04734DSC04734 posted by (C)yao

又ギュウギュウ詰めのエールフランスで帰途に着きました。

山の会の皆さんと
家族とスタッフのおかげで又無事に楽しく行けました!

スイス鉄道の乗り換えや
ガイドなしでもハイキングするコツも皆のおかげでつかめてきました!
本当にありがとうございました!

2年後にスイス、イタリアハイキングの計画もう立ち上がって・・
体力の維持と500円玉貯金に励んで
又仲間と行きたいです!!

7月8日 晴れ
10:25チューリッヒ空港==11:45 パリ・ドゴール空港13:30==関西国際空港9:00(日本時間)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス花の旅Ⅴ

2017-08-09 20:37:55 | 定休日は山へ

7月6日 晴れ

DSC04587DSC04587 posted by (C)yao

ホテルから見た朝のアイガー
日本人観光客の多いこのホテルは
外米だけど、ご飯がある

自家製梅干しで食べるメンバー
ここのフレッシュなバターと牛乳が美味しかった

IMG_7300IMG_7300 posted by (C)yao

グルンデルワルト駅からチューリッヒへ
荷物を発送してから

IMG_7301IMG_7301 posted by (C)yao

DSC04594DSC04594 posted by (C)yao

一駅先のグルントへ

IMG_7305IMG_7305 posted by (C)yao


グルントからはへロープウェイでメンリッヘンへ。

DSC04595DSC04595 posted by (C)yao

ここからクライネーシャイデックまでハイキング。

スイス7.06 009スイス7.06 009 posted by (C)yao


DSC04597DSC04597 posted by (C)yao


DSC04599DSC04599 posted by (C)yao

DSC04600DSC04600 posted by (C)yao

ユングフラウ三山を眺めながら終始緩やかな下り

DSC04611DSC04611 posted by (C)yao

乳母車をおしてでも行けると言うコースを楽しむ。

スイス7.06 011スイス7.06 011 posted by (C)yao


DSC04612DSC04612 posted by (C)yao

DSC04618DSC04618 posted by (C)yao

DSC04616DSC04616 posted by (C)yao


DSC04621DSC04621 posted by (C)yao

DSC04624DSC04624 posted by (C)yao


DSC04625DSC04625 posted by (C)yao

周囲は広々としたアルプやグリンデルワルトの谷を眺めながら進む


ここを曲がるとクライネーシャデラック

DSC04627DSC04627 posted by (C)yao

DSC04629DSC04629 posted by (C)yao

DSC04622DSC04622 posted by (C)yao

DSC04634DSC04634 posted by (C)yao

正面にアイガー北壁が迫力満点!


DSC04640DSC04640 posted by (C)yao

今日は余裕でクライネシャイデック到着


DSC04606DSC04606 posted by (C)yao

小さな山に登って昨日のコースを確認する。



IMG_7310IMG_7310 posted by (C)yao

良く歩いたもんだ!!

スイス7.06 017スイス7.06 017 posted by (C)yao


スイス7.06 014スイス7.06 014 posted by (C)yao


にぎやかな駅前を離れた所の静かなレストランで

スイス7.06 041スイス7.06 041 posted by (C)yao


DSC04642DSC04642 posted by (C)yao

ビール付きの優雅な昼食会

DSC04639DSC04639 posted by (C)yao

テラスからは昨日歩いた長いコースが望めてメンバーは再びの感動!

ゆっくりと昼食を楽しむ


午後から登山電車に乗ってユングフラウヨッホへ。
中国人やインド人、世界各国の民族でごったかえしている。


DSC04650DSC04650 posted by (C)yao

DSC04652DSC04652 posted by (C)yao

良くこんな場所に100年も前に登山電車を作ったもんだと驚いた。

ユングフラウヨッホ駅からエレベータで3571mのスフインクス・テラスへ全面ガラス張り。

DSC04661DSC04661 posted by (C)yao

アレッチ氷河を見物。

エレベータを降り、

DSC04653DSC04653 posted by (C)yao

氷の宮殿をぬけて、雪原に出た。

DSC04656DSC04656 posted by (C)yao

ユングフラウをバックに記念写真。
やれやれスゴイ人ひと。ユングフラウヨッホは巨大アミューズメント
ハイキングより疲れた。 

DSC04671DSC04671 posted by (C)yao

クライネーシャデラックからグリンデルワルトに帰り

スイス7.07 011スイス7.07 011 posted by (C)yao

夕食はインド料理Golden India


7:30グリンデルワルト駅荷物発送==8:15グルント==8:45メンリッヘン9:00……12:00クライネシャイデック13:33(昼食)==ユングフラウヨッホ15:00==16:20クライネシャイデック16:33==17:13グリンンデルワルト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする