goo blog サービス終了のお知らせ 

四国こんぴら喫茶ヤオ

当店と金比羅さん周辺のご案内 
タイムランチのお知らせ
香川県仲多度郡琴平町940
毎週水曜日定休日

新潟の春たより

2012-04-24 19:57:11 | 季節
先週末は高田公園の桜がやっと満開になりました。
例年より10日も遅い開花でした。



綺麗な滝桜!!



100万人観桜会 というキャッチフレーズですが

残雪、低い気温、遅い開花でそんなに今年は多くなかったかな。とのこと・・



どこも春がおそかったようですが・・

これから一気にきますよ~

本日のこんぴらは 28度 夏日でかき氷がよく出ました(´▽`)


入学式の日

2012-04-09 19:40:43 | 季節
今朝

S学院を通り抜け



朝散歩してたら



入学式だったんだ~



\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとうございます!!

そんな日のタイムランチは



おむすびと豚汁定食でした。

焼きおにぎりに

甘酒+お味噌をのせて焼いたのが大好評でした!!

私的に塩麹よりイケルかも

お店を早く閉めて

今日は爺&婆と

善通寺農事試験場と



「一太郎やぁい~」

の多度津桃陵公園でお花見しました。



爺さん生栄丸で3合飲みました





お日待ちで初詣

2012-01-17 19:06:38 | 季節


お正月の忙しさも終り

札の前自治会の御日待ちで

ご近所様と金毘羅さんへ行きました。



お正月の喧騒が嘘の様な
こんぴらさん です



このシーンとした清らかな静かさがとても好き!



皆の御札を買って



自治会の方々と内陣入り



ヨーク一年の安寧をたのんできました!!



久しぶりに奥の院まで行こうと思いました。




白峰さんではうっすら雪化粧



奥の院の天狗さんとこも・・



奥の院から飯山も綺麗に見えました。



一年の計は笑顔にあり 

ニコニコで今年もよろしくお願いいたします!!



そうそう このウマヘタのイラストは
宮司さんのお作品なんですと・・・












まんのう公園でクリスマスイブ

2011-12-24 22:37:03 | 季節

IMG_0044IMG_0044 posted by (C)yao

国営讃岐まんのう公園

仕事帰りにクリスマスのイルミネーション見物にいきました。

四国一の規模と言う事でこんぴらから15分行かないと!!

大勢の人出でした!


IMG_0045IMG_0045 posted by (C)yao

IMG_0049IMG_0049 posted by (C)yao

IMG_6587IMG_6587 posted by (C)yao

IMG_6599IMG_6599 posted by (C)yao

折から雪も降り始め
カップル達は盛り上がってます!!

IMG_6591IMG_6591 posted by (C)yao

シャンペングラスで出来てました

IMG_6606IMG_6606 posted by (C)yao

さすが四国一!!

 


きのこの季節到来

2011-09-26 19:50:37 | 季節
ハートさんの浮き立つ季節到来!!

今年もゲットしてきました。

ヌメリササダケはきのこ鍋が一番!!



スダチでお味が



爺さんも大喜び!!

ヌメリササダケのきのこ鍋は

昆布と鰹ダシでみりん 薄口醤油味

具は

白菜、三つ葉、鳥モモ肉、糸コン、ごぼう天がベストと思う!!



コウタケを

タコとニンニクオイルでソテーしました

が・・・



やはり、焼いてスダチ醤油で頂いた方が美味しかったですぅ!!

あー ビールが美味しい!!

仲秋の名月

2011-09-13 13:21:58 | 季節


いつもの地蔵池を朝散歩していてぴかっ

今年はお月見の予定がない!!
でも、今夜は仲秋の名月だ!!
お天気も申し分ない!!



ススキもあるし、



池亭もある!

お月見しょう!と朝決定!
で仲間に呼びかけたら

月曜日なのに




集まってくれて!
芋炊き、バーベキュー





仲秋の名月 綺麗でした!!
 

阿波池田の阿波踊りへ

2011-08-16 21:58:24 | 季節
今年も
お盆が過ぎて行きました。

今年は
格別のお盆でした。
アンコ婆ゃん83才頑張りました!!

今年もお盆の締めくくり
阿波池田の最終阿波踊りへ!!



その前に疲れをとりに
松尾川温泉

県外車が沢山でびっくり



こんな装備を積んだ岐阜ナンバーも
ラフティング帰り?



相変わらずのいいお湯で疲れが取れました。



いいお湯の香りのままで阿波池田へ
やってます やってます!!



よしこの音と
若いお嬢さんの元気な女踊りが大好きです!
ヤットサーヤットサー ヤット ヤット!!

ユーチューブから見てくださいね




ヤマモモのジャム

2011-07-12 14:04:47 | 季節
サンデー毎日さんは
最近 ジャム作りに目覚め

山の恵みで・・・\(^o^)/\(^o^)/

今回ヤマモモは採るのも大変、掃除も大変
種を取るのが又大変

で・・・

多分二度と食べられないジャムが出来ました!!



野趣にとむお味です・・・
が・・・
入れ歯の方はご用心(笑い)


大祓

2011-06-30 20:06:27 | 季節
今日は

大祓!

上半期の罪穢れをスッキリ祓ってもらって来ました!!

もう最近は 祓ってもらいたいこといっぱい!!です!

明日から2011年の後半戦

頑張りましょう!!

本当に厳しい年です!!

真竹と破竹

2011-06-03 20:18:47 | 季節
良く似てるけど

ビミョーに違うんです!!

山菜採り人がゲットしてきて30分以内に真水で
茹であげたら

沸騰して15分でOK

鰹をきかした煮物~天麩羅にするのが

讃岐人大好きですよね!!

が・・・・

今日は縦に切って

春巻きに入れました。



新生姜ご飯、だし巻き、筑前煮、春巻き、酢の物、キューイ、お豆腐のお味噌汁



母の日

2011-05-08 20:45:11 | 季節
母の日の夕飯は

あんこ婆ちゃんの好きなもので・・



穴子のお寿司

筍と山菜の天ぷら



さわらの白子の白味噌のお汁

ヤオはサニーレタスたっぷり(ちしゃが最近無いので)・・



さわらのお刺身・・・・・・・・・・

香川産\(^o^)/\(^o^)/

なんでこんなに美味しいんでしょ!!