goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

ベビーキャロットの種まき

2009-05-22 19:15:28 | 庭の花
プランターに『ベビーキャロット』の種まきをしました。
ニンジンって初めてなんですよ。
難しいのかな?


大きさが10cmくらいなんですって。
70~80日で収穫できるそうです。ということは、収穫は7月の終わり頃かな。

ニンジンの種って小さい。はじめて見ます。


ここまでは順調に写真を撮ったのに、蒔いたところの写真を撮るのを忘れた

芽が出たら報告しますね。
先日蒔いた二十日大根は、ちょっと早かったのか、芽が出てからなかなか成長してくれません。
やっと本葉がでたのに、虫に食べられたり…
ちょっと残念な結果になりそうですが、こちらも一緒に見守って行きたいと思います。


今日の庭

スカシユリ(黄色)の蕾

3年前に、潮来~石岡の日帰りバスツアーに参加したときに買ってきたんです。
毎年ちゃんと花が咲いてくれます。


サボテンの蕾

このサボテンは指の太さくらいのものがヒョロ~って伸びるんです。
オレンジがかった朱色の花が咲きますが、ナメクジがいるようで、沢山付いている蕾を食べられてしまっています。
朝退治しようと思ったら、何処にいるのか、鉢の後ろ側も探しているんですけどね。

チリアヤメ

今日は3つ咲きました。順調に育っているようです。


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (子猫の迷い道)
2009-05-22 21:40:27
サラダ用の野菜売り場にある小さなキャロットですね。
ポリポリと食べられそうです。種を初めて見ました。
こんな色と形をしているのですね。
我が家のサボテン「白夜の星明り」も沢山の蕾を
つけています。今年始めて赤い花も咲きそうです。
返信する
Unknown (元気ばば)
2009-05-22 23:56:20
最近は何でもミニが流行です。
野菜もミニが人気
小さいと食べやすいですよね。
返信する
Unknown (きゃおきゃお)
2009-05-23 00:26:52
子供が学校の宿題でミニトマトを育てたことがありますが、我が家のベランダでは風当たりが強くてうまく育ちませんでした。それ以来、野菜は諦めました。

家で育てるベビーキャロット、美味しそうですね。野菜スティック、大好きです。収穫のUP楽しみにしています。
返信する
おはようございます! (humsum)
2009-05-23 04:39:50
着々と..
プランターで育てていますね..
素晴らしいコトだと思います..
今度は、ベビーキャロットですね..
当方も刺激されて..
ミニトマトの..それも苗を
買ってきました..毎日眺めています
もしか実がなったら、報告します..(微笑)

明日は、休眼日します..
最近撮ったコバンソウです..
(「humsum」クリックでお願いします)
返信する
ベビーキャロット (monejiiji)
2009-05-23 08:47:11
ベビーキャロット、上手く育ちますように、人参は比較的素直に育ちますよ。間引きが楽しみですね。
スカシユリ上手く咲くかな。チリアヤメ、アヤメですよね。何言ってんだか!
返信する
ニンジンの種 (こりす工房)
2009-05-23 09:33:18
子猫の迷い道様

ニンジンの種って私も初めて見ました。
思ったよりも小さくて、風が吹けば飛んでしまいそうです。
こんなに小さなニンジンでも約3ヶ月間かかるそうですよ。収穫が楽しみです。

子猫さんの家のサボテン、あのいつもの白い綺麗な花ですよね。咲くのが楽しみですね。また紹介してくださいね。
返信する
ミニ野菜 (こりす工房)
2009-05-23 09:35:16
元気ばば様

私は野菜を作ったことがないので、とりあえずプランターでできる野菜と思って、二十日大根とベビーキャロットに挑戦してみました。
畑がないので、当分はプランター野菜を作ろうと思っています。
でも花よりも野菜のほうが大変そうですね。
返信する
ミニトマト (こりす工房)
2009-05-23 09:37:18
きゃおきゃお様

ミニトマトもすぐに実割れして難しいのではないですか?
学校の宿題で野菜を育てるのがあるんですね。

初めてなので上手くできるかわかりませんが、できたら紹介しますね。
美味しくできると良いんですけど…
返信する
ミニトマト (こりす工房)
2009-05-23 09:41:01
humsum様

humsumさんも家庭菜園を始めたのですか?
ミニトマト?雨が多いと実割れするそうですから気をつけてくださいね。

コバンソウ、本当にコバンがなっているように見えますね、縁起の良い植物ですね~。
明日はゆっくり眼を休めてくださいね。
返信する
初めてのこと (こりす工房)
2009-05-23 09:49:13
じじ様

はじめての事って何だかいつも失敗することが多くて…二十日大根も大きくならなかったし…
どんな感じかな?ってわかれば良いかなと思っていますが…
上手くできたら、プランターを増やしたいですね。

スカシユリ、毎年綺麗に咲いてくれます。去年は球根を掘り上げて、大きな鉢に植え替えたので、背丈も高く育っています。

チリアヤメ、アヤメなんですよ。普通のアヤメと比べると、アヤメに見えないですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。