goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

御宿 「まちかどつるし雛めぐり」 1

2014-03-28 17:34:10 | 房総半島ドライブ
 桜 


本日2回目の更新です。

すっかり紹介が遅くなりました。


鴨川の隣の隣の町が「御宿町」(おんじゅくまち)です。
ちなみに隣はビッグひな祭りが開催される「勝浦市」です。

毎年2月中旬~3月3日まで、「まちかどつるし雛めぐり」を開催しています。


御宿 「まちかどつるし雛めぐり」のHPはこちら  クリック

今年は22箇所のお店でつるし雛を展示してあったのですね。

お店で買い物しなくても
「つるし雛を見せてください」ってお店に中に入っていくと、
皆さん喜んで見せてくださいますよ。


去年行って、親切な対応をしてくださった「薬局」に今年も…

後に薬の棚が写っていますね。(笑)








干支の馬が可愛かったです。


次に、洋品店

こちらはつるし雛も販売していますし、
キットや、ちりめんの布地も販売しています。









まだまだ続きがありますので、お楽しみに!

蔵王樹氷の旅 5

2014-03-28 16:04:34 | 旅行―東北地方
ホテルの部屋から見た朝日


旅行1日目の最後の立ち寄りは山形蔵王のロープウェイに乗ってライトアップされたアイスモンスターを見に行きました。

そして1日目の宿泊先は、蔵王の山の裏側、宮城県の蔵王です。

夏場は山を越えると近いのだそうですが、
冬場は通行止め。

ということでぐるりと山の裾野を回って宮城県へ。

1時間20分掛かって、夜の20時少し前にやっとホテルに到着しました。

ホテルは遠刈田温泉の宮城蔵王ロイヤルホテルです。
このホテルは4年前に1度泊まったことがあります。

部屋について、すぐに夕食会場へ!

キティちゃんがお出迎えしてくれました。




夕食はバイキングでした。


牛タンあり、生ハムあり~~~
種類も豊富で美味しかったです。


翌朝の日の出

天気がよさそうです。

ホテル全景


ロイヤルホテルは敷地内に必ずチャペルがありますね。

何処も外観が同じだと思います。


ホテルの目の前は


この鳥居をくぐって、エコーラインを登っていくと、蔵王のお釜があるんですよ。

この旅行に行ったのは2月の上旬です。
それなのに、ホテルの周りに雪が全然ありませんでした。
ビックリです!
このホテルは遠刈田温泉の中でも、山を登っていった場所にあるので、当然雪で真っ白になっていると思っていたのですが…


続きはまた後日!