goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

2014年 酪農のさと

2014-03-16 18:43:18 | 房総半島ドライブ
ヤギ団子


本日2回目の更新です。


昨日のブログで紹介した、鋸南町の保田川の頼朝桜を見に行った帰り道、
南房総市(旧丸山町)にある『酪農のさと』へ寄りました。

ここは日本酪農発祥の地なんですよ。

資料館

無料で入館できます。


放牧場

いつもは白いヤギが見えるはずなのに…


近寄っていったら、斜面の下のほうに固まっていました。
まるでヤギ団子!

飼育員さんが、登場すると一斉にそちらを見ます。


餌を持って来て下さって、見学している人たちに渡してくれました。
ヤギのもぐもぐタイム!

みんな柵から顔を出して餌を貰っています。




おお~~~318号発見

去年生まれたばかりの318号を撮影したことがあったのです。

このとき、私の指をくわえてお乳のように吸ってみたり、
洋服の裾をガジガジしてみたり…
とっても可愛かったんですよ。

こんなに大きくなったんだね!

去年の子ヤギの様子  クリック


酪農のさとの隣にある「みねおか いきいき館」でソフトクリームを食べました。

ボリュームたっぷりで、お腹がいっぱいになるソフトです。
300円とっても美味しかったです。

2014年 勝浦ビッグひな祭り 8

2014-03-16 17:13:15 | 房総半島ドライブ
パンダ


勝浦ビッグひな祭り、もう8回になってしまいました。
勝浦駅周辺のひな祭りの様子は、今日で終わりです。

次回からは行川会場のひな祭りの様子を、紹介しますね。


勝浦駅の近くにある交差点にも、沢山のひな人形が飾ってあります。

この日はビニールシートが掛けられたまま…

朝、少しだけ雨が降っていたんですよね。
雨も止んで薄日が差していたので、早くはずしてくれればよかったのに…

ランチは、交差点近くのお蕎麦屋さん。
去年もここでランチしました。

「一茶庵」と言うお店です。
去年、鴨川にも支店を出したんですよね~~~

お店の中





ひな祭り限定のランチセットです。
チラシ寿司もデザートのチーズケーキも付いてきます。
とても美味しかったです。

街中をぶらぶらと歩きながら、シャトルバス乗り場まで行きます。

途中のひな人形


お店の外階段にも


お店の外にも


牛乳屋さんも

牛のぬいぐるみがとても可愛くって、ついつい写真を撮ってしまいました。