


コスモス畑を撮影しながら歩いていると、フラワートレインがやってきました。

オレンジ色なのでポピー号ですね。
坂道を登っていきます。
『くりはまはなのくに』と書かれた文字はマリーゴールドで作ってあります。
コスモス



コスモスには花びらが1枚1枚クルリと丸まった種類もあります。
シーシェルという名前です。



花びらの縁が濃いピンクになっているもの



今度はピンク色のコスモス号が坂道を降りてきました。

コスモスだけでなく、他にも満開のものがありました。
ヒャクニチソウ

クレオメ

コスモス畑の一番下は第1駐車場になっていて、
レストランがあります。
毎回ここのレストランでお昼を頂きます。
三浦半島はマグロの港「三崎港」があります。
なのでいつも『鉄火丼』

鉄火丼は普通のものと
トロのものと2種類あるのですが、
私はどちらかというと赤味と中トロが好きなので、普通の鉄火丼です。
お値段は1,200円
写真を見てもらうと解るかもしれませんが、今回の鉄火丼のマグロは中トロっぽいお刺身なんです。
甘くて、ねっとりしていてとても美味しかったです。
お昼を済ませると、レストランの前にフラワートレインの停車場があるので、
いつもはトレインにのって、あの坂道を登るのですが
今回は土曜日、しかもコスモスが満開ということで、長蛇の列!
諦めて坂道を登って帰ることにしました。
下りはコスモス畑の中を歩いたので、
登りはフラワートレインがとおる舗装された道を歩きます。
途中であった花
ヒガンバナ

今年は花が遅かったので、まだ咲いていました。
ペンタス

ペンタスが綺麗~~~
と近寄ってみると「オオスカシバ?」が沢山いました。
「オオスカシバ」ではなく「ホシホウジャク」だそうです。
子猫さんありがとうございます。
途中花壇があるのですが…
可愛いものを発見

猫の置物

何か狙っていますが

こちらにはスズメが…
思わずウフフって笑ってしまいました。
次回はハーブ園の様子を…