
長い間読んでくださってありがとうございます。
もっと詳しい旅日記を読みたいな~と思ってくださった方、
10月1日に更新する私のHP『こりす工房』に載せる予定です。
良かったら見てくださいね。
まだ、続きますよ、韓屋の街並み。
屋根の下にソウルタワーが見えています。

ここの細い路地で、子供たちが遊んでいました。
よく見ると『だるまさんがころんだ』という遊びと同じかな?

高台からみた景福宮です。
坂道を登ってきたのが良く分かります。

さあ、大通りまで戻ります。
観光案内の人が、「急な階段がありますからそれを降りると早いです」と教えてくれました。

この階段を降ります。
階段の前から撮った、韓屋の屋根瓦の写真が、今日の1番上の写真です。
お散歩をしてのどが渇いたので、階段下にあった喫茶店によりました。
冷たいグリーンティー

チョコとバナナのクレープを一つ頼んで、分けて食べました。

北村散策後、近くの仁寺洞(インサドン)でお買い物です。
この仁寺洞はちょっとお洒落なお店が沢山あって、お土産屋さんもありますが、地元の高校生たちにも人気がある街のようでした。
夕方、ホテルへ。
新羅ホテルの正面ゲート。

すごい門があります。
これで、ソウルの旅行3日目が終わりました。
4日目は、仁川空港を10:15発なので、早朝ホテルを出ました。
帰りの飛行機は、窓側でしたので、窓の下の景色を楽しみながら帰ってきました。
富士山と伊豆半島

左上に富士山が見えます。
半島は伊豆半島です。
私の住んでいる房総半島も見えました。

鴨川もバッチリ見えましたよ。
特に実家は海岸線なので、あの辺りというのがわかりました。
房総半島と富士山

とても綺麗に撮れました。感激です。