それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

浴室のミストサウナと暖房

2012年01月29日 | 再開(雑記)

寒い日が続く。

けど、今朝もこの辺は一粒の雪も降らない。家の前は凍結路面。 小石(砂?)を撒いて
道行く人たちが滑らないようにしている。 でも滑るものは滑るのだが。
転倒して骨折&救急車ということだけは避けたいと思う。

ところで、我が家の風呂は東向きで北向きに比べれば少しはマシなのだと思う。
しかしボクは毎朝シャワーに入るし、シャワー後に全身に水を浴びる習慣あり。
浴室がそれなりの暖かさがないと水浴び(シャワー)も出来ない。

今日みたく(=みたいに)、最低気温が氷点下10℃前後の予報の日などは
家のセントラル・ヒーティングを同じ設定温度にしても、
なかなか温度が上がらず、パジャマ他を脱ぐと寒くて入るのを躊躇することがある。

今朝の場合、居間の温度は23℃。十分な温度みたいだが、
寝起き時刻が7時前というのは、一日で最も寒い時間帯。
さらに寝起きなのでそれだけで身体が冷えている。

2階の寝室などはもっと温度を低く設定してるので、睡眠時間7~8時間。
知らない間に体温度が下がる ~~ が、今年は灯油代節約のため、温度設定を低くした
~~これへの対処法は厚着、2階でのPC作業は40分(冷え切る)まで、雪かきを
小まめにする(ポカポカ)、テレビを居間のソファで見るときは毛布を必須とす、などなど。

北海道民はもともと、石炭ストーブをがんがん焚いて、
上半身は下着一枚で「熱い熱い」と言いながら、
キンキンに冷やしたビールを飲むのが常識と言われてきた。
(その代わり、背中は凍るほど寒いが痩せ我慢。
ボクにも若い頃に夕張に何回も行って、体験がある。
石炭は良質炭は売るほどあったからねぇ)

話が逸れたが、いつもは入る前に歯を磨きながら5分ほど、
浴室をミストサウナか暖房の機能というのがあるので、
その機能を使って暖めておいてからにするのだが、
こんな寒い日にこれら機能が故障した。

ファンモーター(熱を浴室に送り込む)が故障したようだ。
モーターは動いているのだが変な音がして、肝心の温風が出てこない。
仕方なくその5分間、とりあえずのことで温度を50℃くらいに設定して
シャワーを出しっ放しにしておいて、入った。

しかし、やはりどうもしっくりしない。何となく貧相で ひもじい感じ。
仕方なくファンモーターの取替えを業者に依頼した。


この家も築15年だもんなぁ。立派な中古住宅。あちこち悪くなる頃合いなんだね。
↑ 新築時から台所にある操作パネル。


3年ほど前に給湯ボイラーが故障して取り替えたときの操作パネル
サウナと暖房機能もYamahaのセット物だと思ってたが、オプションだったんだそう。

ボクは別にミストサウナが好きでもなし、単にシャワーするため浴室に入るのに
ブルブルした寒さが嫌なだけで、事前の暖房用として使ってるだけ。


↑ 上2枚の写真は給湯ボイラー用のもの。
給湯ボイラーはNoritz(ノーリツ)、サウナ&暖房はYamahaと、コラボ。
今回のことで初めて知りました。


そんなこんなで、北区にある業者さんに来てもらった。
「ファンモーターの寿命」だそう。

新品と取替えに1時間半ほど要して終了。ついでに掃除もしてくれて、リーズナブルな
費用で済んだ。 今朝はゆったりのんびりの嬉しいシャワーが出来ました。

(因みに南区と北区の積雪量は2倍ほどの差があって、同じ札幌と思えないなんて
話をして帰って行った。)

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いっこんま)
2012-01-29 21:37:01
ミストサウナ、今はいいものがあるんですね~。
暖房については最先端を行ってるようです。
ヒートショック対策もバッチリですね。

私も毎朝のシャンプーを夜の入浴時に切り替えようと思っているところです。
わが家ではお湯の温度を37度に設定してます。入ってから追いだきして42度くらいにするんですよ。

北区と南区の違いは、我が県の浜中会津の違い
みたいなものなのかな?

↓のアイスキャンドル、素敵ですね~。
真似して作ってみようかな。
返信する
いっこんまさん (シン)
2012-01-29 23:09:31
15年前のユニットバスですので、今の時代にはもっと進んだ機能があるのでしょうが、自分にはこれで十分です。
両親が新潟から転居してきたマンションは、もっと古いのですが、入居前に大幅なリフォームをしたので、浴室の天井にはタイマーつきの暖房や乾燥機能までついてます。
そうですね・・・ヒートショックには無縁かと思います。
>わが家ではお湯の温度を37度に設定してます。入ってから追いだきして42度くらいにするんですよ。

37度は寒くありませんか?追い炊きの間にゆっくりと上がっていくから寒くはないんですね。

北区と南区は市内に10区あるうちの2区ですが、冬になると遠く感じます。ノロノロ運転になりますから。
学生時代4年間、北区(当時は政令都市でなかったので、この名称もありませんでしたが)に住んでました。車に無縁だったので不便は感じませんでしたが。雪に関しては浜中会津の違いに似ていると思います。

アイスキャンドルは実際に作ってみないと簡単なようで、なかなか難しい面もあるんです。
毎日、気温や日差しが違うので、条件によっては一晩で、暖かいと2泊してもということがあります。
今年は寒いので一晩がちょうどいかったのかな?
返信する
ヒートショック (pochiko)
2012-01-29 23:32:22
冬はこれで亡くなるお年寄りが多いのだそうです。
特にお風呂場で倒れるのが多く、次にはトイレでしょうか。
寒暖の差が良くないんですよね。
シンさんは朝からシャワーの人ですから
そういうとこわきまえておられるので、浴室内を暖めてですね。
長年使っているとモーター部分も消耗しますので交換時期だったのでしょう。
これでまた安心して朝シャワーが出来ますね。

我が家も室内温度は低めに設定をして、コタツと併用して使っています。

石炭と聞くと小学校時代のストーブ当番を思い出します。
返信する
pochikoさん (シン)
2012-01-29 23:58:19
pochikoさん宅なら全体的に床暖房などで、家全体が高気密・高断熱・強制換気なので、浴室や脱衣場、トイレだけが温度差があるなんてことはないでしょうから、ヒートショックはないと思います。

本州の普通の家は、歴史的に温暖多湿に備えることが第一に作られてきたし、工法もそれに沿った工法になっているようです。

今朝は当地区では氷点下11度くらいまで下がりました。こういう日は裸になるあとやはり寒いんです。
昨日、モーター交換して、静かな音で暖かい浴室に入れました。

コタツは置くことを前提とした家でないので、そのスペースもありません。
FF式ストーブでもあれば、外から帰宅したときの即効性があるんですけどね。

夕張の親戚の家は炭鉱に勤務していたことからも、燃料手当ては最高の良質炭が支給されて、ストーブが真っ赤になるほどでした。
背中には毛布をかけて、下着姿で学生時代、ビールを飲んで酔っ払ってました。
可愛いものです。ビールで酔うなんてね。
今では懐かしい思い出です。

学校のだるまストーブ。席がストーブに近いと暑くてかなわないし、遠いと寒くてかなわない。
これも懐かしい思い出です。

今日は疲れたので、今日中に布団に入ります。
おやすみ・・・・
返信する
修理金額はいくらでしょうか? (りらっくま)
2012-03-14 16:24:55
 北陸地方に住む40代♂です。

 自分も貴殿宅とのミストサウナと同じ症状の故障に見舞われ大変困ってます。修理金額の概算を教えていただけると大変ありがたく思います。
返信する
りらっくまさん (シン)
2012-03-14 21:29:34
ご訪問ありがとうございます。
私の家は南区で、業者は北区。
大雪のときでしたので、片道1時間半以上はかかったはずです。
そんな出張旅費とカビや汚れの清掃込みで、3万円でした。
電話依頼した翌朝、来てくれました。
リーズナブルなものかな、と思います。
返信する
私宅も異音 (寒いっちゃ!)
2013-01-31 21:56:10
サウナをつけるとかなりの異音!
今年の冬からです。ヤマハのシステムバスです。
モーターのベアリングの交換で音は止まる。と、いうことです。
8年半使用です。夏場に使用していないとこんな故障が
あると、言うことでした。
35000円位の修理費用らしです。
返信する
寒いっちゃさん (シン)
2013-02-01 07:37:14
ボイラーは3つあります。
①給湯 ②暖房 ③ロードヒーティング。

最初に故障したのは、使用頻度の高い給湯でした。
ボイラー取替えで25万かかりました。

次は暖房。これは修理で済ませました。
4~5万円かかった記憶です。

ロードヒーティングは今は使ってないので、「健在」だと思うんですが。。。

返信する

コメントを投稿