うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

バス旅行から帰宅しました。

2024-06-16 | 
1泊2日の旅ではありましたが、
とても充実して楽しい旅でした🧳

さくらんぼ狩りの後は、
軽井沢プリンスショッピングプラザに寄ります。
日曜日でもあり、駐車場にも車がいっぱい、人もいっぱいでした。


人通りが多く、画像撮りにくいです。


お昼に食べたお蕎麦です。
茗荷の天ぷらもありましたが、
撮る前に食べてしまいました💦


フロアガイドです。
滞在時間は2時間なので、
お昼食べてから急いでショッピング開始。
買って来た物は、




信州と言えば、蕎麦は必須でしょう😅

それから前後しますが、
サクランボ狩りで食べてばかりではなく、
せっかくなので、買って来ました。


これは食べ放題にはない品種で、
数が限られているため、
友達も私も2パック買いました。
旅をした時でしか買わない金額です。
1パック1,000円です。
品種は紅香といいます。
勿論スーパーなどでも出回ってないと言ってました。
粒が大きくて、甘さと酸味のバランスが良く、その甘みもコクがあると言うか、
これぞザ・サクランボって感じでした。
(個人の感想ですが)
こんな美味しいのを食べたのは初めてです。

そして家に帰って驚いたのは、
娘が友達に、サクランボを頂いたという😄


これは小粒ですが佐藤錦です。
佐藤錦は口に入れると、何となくわかります。
滅多に食べないサクランボですが、
たま〜〜に食べる機会があるサクランボは
佐藤錦以外ありませんから、
舌が覚えているというのでしょうか🤭

娘と食べ比べしましたよ😂
貴重なサクランボ、やっぱり美味しいとしか言いようがありません🍒

軽井沢を出てからしばらくして、
事故渋滞なので、時間がどれくらいかかるか読めないですが、宜しくご理解お願い致しますと言う、添乗員さんからの道路状況の説明がありました。
で、途中トイレ休憩の後、
遅くなるのを考えて、SAで何か夕飯に食べる物を買って、バスの中で食べようかと言うことになり、
これを買いました。


柿の葉寿司です。
3種類6個入りです。

と、準備していたら
意外や意外想定より早めに、
昨日集合した場所に到着出来て、
結局寿司は家で食べる事になりました😅

道路状況はその時にならないとわかりませんが、無事に帰ってまいりました。

とにかく2日間とも天気が良くて、
それが一番旅の楽しさを左右してくれる
結果となり、疲れはしましたが楽しい思い出になりました。

長い記事を読んで頂き、ありがとうございました🙇🏻‍♂️










Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バス旅行2日目 | TOP | スイカその後 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries |