goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

苺の様子とオクラ種植え付け

2025-05-03 | 畑仕事
昨日は雨が激しく降ったと思えば小降りになったり、
また雷を伴ってザアザア降りになったりと、
一日中雨降りでした。
苺が心配でしたので、
畑に行って来ました。







何とか雨に耐えていた様です😌


まだ小さいけど赤く熟れてしまったのも
採って来ましたので10粒ほど。
品種が宝交早生と言って、ほのかな甘みと酸味のバランスが良く、果肉がみずみずしい苺なので、市場にはほとんど出回る事がないため、家庭菜園ならではの珍しい品種で病気にも強い。
以前アドバイザーさんが話していたのですが、とてもデリケートな苺なので、
配送中に傷んだりして売り場に出す頃には、
ジュースになっちゃうよ、
なあんて、冗談言うくらいの苺だそうです😂
今日は孫達も御多分に洩れず、GWでお出かけしてる為私1人で収穫してきました。
娘と味わって食べましたが、
甘〜い🍓でした。
もう少し大きくなって赤くなってくれないかなぁ😅
でも美味しかったです👍



オクラの種を1穴に5粒まきます。
他にカブと水菜とミニチンゲンサイも、
すじまきして来ました。
とにかく種が小さすぎて私苦手なのですよ。
孫たちがいてくれたら頼めたのに・・・。



小玉スイカの黄色い花が咲いてました🍉

数日また晴れて気温も上がると、
野菜たちもどんどん育ってくれるでしょう。








Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラワーアレンジメント | TOP | ケーキ型でちぎりパン »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 畑仕事