パン教室では早くもXmasのメニューが目白押し。
今日は、
シュトーレンショコラと、
Xmasベジスティックと、
クイックリエット
を作りました。
忙しくて、ほとんど写真撮れず
ベジスティックは、全然上手く出来なくてがっかり
ピンク色は、仕込み水がトマトジュースと水。
グリーンは、ほうれん草を練りこんでいます。
ねじっても、戻ってしまって
焼くとどうしても色見は悪くなってしまいます
シュトーレンショコラの中は、ドライフルーツとナッツ類が入っています。
真ん中には、栗の渋皮煮も入れてます。
外側は、砂糖まみれ
たっぷり付ける事で、日持ちさせます。
その上にココアをまぶしたのですが、ホイルに包むとき
ちょっと手が触れただけで、ココアが剥がれてしまって。
表面が無残にはげています
カップに入っているのは、
クイックリエット。
豚肉、玉ねぎ、ベーコンと調味料を入れて炒め、
フードプロッセサーにかけ、香辛料なども入れたリエット。
リエットとは、
フランス語で直訳すると、「豚肉の塊」という意味。
名前の通り、豚肉を使って作られたものがリエットと呼ばれます。
パテやテリーヌのようなものですが、近年ではその定義が曖昧となっているため、
明確な違いを挙げようとすると、難しいそうです(ネット調べ)
このシュトーレンショコラは、ケーキではなくてパンです。
中身にドライフルーツがぎっしり入っていて、私好みのパンでした。
ベジスティックは明日の朝、リエットをのせて食べようと思います。