はてなブログに「縄文ノート110 9万年前の骨製銛からの魚介食文明論」をアップしました。https://hinafkin.hatenablog.com/
人類進化関係の『別冊日経サイエンス』を図書館でまとめて借りたところ、1998年4月の122号の『DNAから見た生物進化』に、9万年前の骨製の銛がコンゴ民主共和国(ザイールは1971~97年の国名)のセムリキ川(エドワード湖から北に流れアルバート湖に注ぐ)で見つかったという記事がありました。
私はこのエドワード湖とアルバート湖のほとりの高地湖水地方に20000~8000年前頃のイシャンゴ文明があり、穀類を粉にする石臼・粉砕用石器とともに多くの骨製の銛と魚骨を伴い、糖質・魚介食であったということを『古代アフリカ・エジプト史への疑惑』(木村愛二著)から引用しましたが、その骨製の銛の起源が9万年前へと遡ることが明らかとなったのです。
私は人類の誕生はアフリカの熱帯雨林で地上に降りたサルが川や沼地、海岸で水に浸かって足や棒で魚介類やカエル・トカゲ・ワニなどをとって食べ、タンパク質と脂質を摂取して脳の神経細胞(ニューロン)を増やし、DHAを摂取してシナプス(神経伝達部)の働きを活発にし、地上では穀類や突き棒でイモ類などの脳のエネルギー源となる糖質を摂取して脳を活発に働かせて知能を向上させてサルからヒトになったことを明らかにしてきましたが、その重要な証拠となる9万年前の骨製の銛が発掘されていたのです。
日本列島に4~3万年前頃にさといも・やまいもや黒曜石、神山天神信仰を持ってやってきた旧石器人や16000年前頃に穀類を持ってきた縄文人のルーツのどちらもが9万年前のアフリカ高地湖水地方のイシャンゴ文明をルーツとすることの強力な裏付けがえられました
本ブログのテーマの「スサノオ・大国主建国論」としても、大国主の「八百万神」信仰が特殊日本的なのか、それともアフリカをルーツとする人類の普遍的な祖先霊信仰なのか、「八百万神信仰」の世界遺産登録を視野に入れながら検討していただければと思います。雛元昌弘
□参考□
<本>
・『スサノオ・大国主の日国(ひなこく)―霊(ひ)の国の古代史―』(日向勤ペンネーム)
・『邪馬台国探偵団~卑弥呼の墓を掘ろう~』(アマゾンキンドル本)
<雑誌掲載文>
2017冬「ヒョウタンが教える古代アジア”海洋民族像”」(『季刊 日本主義』40号)
2018夏「言語構造から見た日本民族の起源」(『季刊 日本主義』42号)
2018冬「海洋交易の民として東アジアに向き合う」(『季刊日本主義』44号)
2019春「漂流日本」から「汎日本主義」へ(『季刊 日本主義』45号)
<ブログ>
ヒナフキンのスサノオ・大国主ノート https://blog.goo.ne.jp/konanhina
ヒナフキンの縄文ノート https://hinafkin.hatenablog.com/
帆人の古代史メモ http://blog.livedoor.jp/hohito/
邪馬台国探偵団 http://yamataikokutanteidan.seesaa.net/
霊(ひ)の国の古事記論 http://hinakoku.blog100.fc2.com/
人類進化関係の『別冊日経サイエンス』を図書館でまとめて借りたところ、1998年4月の122号の『DNAから見た生物進化』に、9万年前の骨製の銛がコンゴ民主共和国(ザイールは1971~97年の国名)のセムリキ川(エドワード湖から北に流れアルバート湖に注ぐ)で見つかったという記事がありました。
私はこのエドワード湖とアルバート湖のほとりの高地湖水地方に20000~8000年前頃のイシャンゴ文明があり、穀類を粉にする石臼・粉砕用石器とともに多くの骨製の銛と魚骨を伴い、糖質・魚介食であったということを『古代アフリカ・エジプト史への疑惑』(木村愛二著)から引用しましたが、その骨製の銛の起源が9万年前へと遡ることが明らかとなったのです。
私は人類の誕生はアフリカの熱帯雨林で地上に降りたサルが川や沼地、海岸で水に浸かって足や棒で魚介類やカエル・トカゲ・ワニなどをとって食べ、タンパク質と脂質を摂取して脳の神経細胞(ニューロン)を増やし、DHAを摂取してシナプス(神経伝達部)の働きを活発にし、地上では穀類や突き棒でイモ類などの脳のエネルギー源となる糖質を摂取して脳を活発に働かせて知能を向上させてサルからヒトになったことを明らかにしてきましたが、その重要な証拠となる9万年前の骨製の銛が発掘されていたのです。
日本列島に4~3万年前頃にさといも・やまいもや黒曜石、神山天神信仰を持ってやってきた旧石器人や16000年前頃に穀類を持ってきた縄文人のルーツのどちらもが9万年前のアフリカ高地湖水地方のイシャンゴ文明をルーツとすることの強力な裏付けがえられました
本ブログのテーマの「スサノオ・大国主建国論」としても、大国主の「八百万神」信仰が特殊日本的なのか、それともアフリカをルーツとする人類の普遍的な祖先霊信仰なのか、「八百万神信仰」の世界遺産登録を視野に入れながら検討していただければと思います。雛元昌弘
□参考□
<本>
・『スサノオ・大国主の日国(ひなこく)―霊(ひ)の国の古代史―』(日向勤ペンネーム)
・『邪馬台国探偵団~卑弥呼の墓を掘ろう~』(アマゾンキンドル本)
<雑誌掲載文>
2017冬「ヒョウタンが教える古代アジア”海洋民族像”」(『季刊 日本主義』40号)
2018夏「言語構造から見た日本民族の起源」(『季刊 日本主義』42号)
2018冬「海洋交易の民として東アジアに向き合う」(『季刊日本主義』44号)
2019春「漂流日本」から「汎日本主義」へ(『季刊 日本主義』45号)
<ブログ>
ヒナフキンのスサノオ・大国主ノート https://blog.goo.ne.jp/konanhina
ヒナフキンの縄文ノート https://hinafkin.hatenablog.com/
帆人の古代史メモ http://blog.livedoor.jp/hohito/
邪馬台国探偵団 http://yamataikokutanteidan.seesaa.net/
霊(ひ)の国の古事記論 http://hinakoku.blog100.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます