goo blog サービス終了のお知らせ 

馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

此処は産業道路

2018-03-25 10:39:38 | 下町の景色・住宅街・植え込み等

延々と続く

飽くことなく石炭貨車の行列を
眺めるのが好きである

気長に数えるのが好きである

  

昨日の貨車は久しぶり長かった
50貨車か49貨車だった

途中で一つだけ間違った

石炭貨車

  

操車場から火力発電所まで踏切は三ヶ所
我が家の階下に有る踏切は二本目の踏切り

一つ目は支流の反対側にある土手である
此処は車の通行できる土手ではなかったが

ここも現在は車専用土手に早変わり中

三番目の踏切は我が家前と同じで
車の往来が激しいメイン道路

昨日の石炭者は三ヶ所ある踏切を
全て遮断しての運搬作業だった

久し振り心ときめく眺めだった

ベランダからの眺め

  窓開放

外気温度が10度を超えベランダ側のサッシを開ける
ベランダと言ってもガラス窓で保護されているので

窓ガラスを開けるだけ

顔を出して普段見ることの出来ない風景を眺める
序にデジカメで霊山の写せない場所を煙突神様と一緒に

残雪が消えました

開花も間近

    

我が家ではハイビスカスの花芽が勢いを増し
開花まで日数の問題?

来週早々には初花を祝えそう

西日

  

陽が長くなりだした
冬日だとこの時間、夕闇に包まれ

家路を急ぐような気持ちになるのだが
時間間隔が麻痺するような夕暮れ時

餌探し

    

氷柱公園だった河川敷も濁流が流れる
半年間、氷に閉ざされていた獲物を探し求め

カラスの大群が河川敷を敷き詰めている

そんなカラス軍団から離れ一羽のカラスが
下流でおこぼれを独り占め?

賢いカラスなのか私のような変わりものか

機関車

    

昨日も遅くなりました
家を出たのが遅くなり高架橋に着いたのは午後10時過ぎ

暖かくなった分、人の出入りも激しい
男性はともかく女性の一人歩きはいただけない

特にすれ違い酒の匂いをさせながら帰宅する女性

昨日も嫌な若い浮浪者がウロウロしているのに出くわす

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村