ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

コデブの引越しって・・・(その2)

2013年03月21日 23時42分33秒 | 子供・・・
コデブと喧嘩してから、コデブとあまり話さなくなった私。
その分、なんだかやたらと主人がコデブにくっついていた。
コデブは、主人にも酷い暴言を吐く。
でも主人は、ヘラヘラとして笑っている。
聞こえてくる私の方が
”こんな父親でも一応普通の生活させてくれてるのに、その父親に向かって何てコト言うのよ!
と、イライラしていた。

一度、コデブが主人に、あまりに酷い暴言を吐いたものだから、
私 「コデブ、お父さんに向かって何てこと言うの!
と怒ったらー

コ 「コイツがバカなんやで仕方ないやろ!」
私 「何一つマトモに出来無いアンタが、偉そうに言うんじゃないわよ!」

そんな言い合いをしていると、イキナリ主人が「そうや!コデブの言うとおりや!」と、コデブの見方についた言葉を吐き出した。
私は呆れて黙り込んだ。
”コイツ、ホントーにバカなんじゃないの? 
 あれだけボロッカスにコデブに言われて、それを注意した私が何で言われた本人に責められなきゃならないわけ?”
主人はコデブと顔を見合わせニマニマ笑っていた。

私が今の仕事に就いて、家にいる時間が減り、家事も殆どやらなくなった頃から、やたらとコデブと主人が関わり始めた。
最近は、仕事がなく殆ど働きに行かず家にばかりいる主人は、ほぼ主夫化しており、毎日家でゴロゴロ。
暇な時に相手をしてくれるのがコデブしかいなかったからかー

主人は、その1でも書いた、いわゆる社会人になっても親と同居していた人。
しかも、仕事もお父さんの仕事を手伝っていたから、家も仕事も親と一緒。
お給料の管理もお母さんがやっていて、自分の貯金がどれだけあるのかも、自分がどんな保険に入っているのかも、全く知らなかった。
結婚した当初、銀行のATMの使い方も知らなかった事に驚いた。
だから、私に言わせれば、主人の考えは甘い。社会を知らない。井の中の蛙。
ずーっと親に任せっぱなしで生きてきた人だから、精神的に成長できていないと思う。
今までにも、それって親としてどーなの? 世帯主としてどーなの?と思うような事ばかり・・・
でもそんな主人だから、子供たちを外に出すのも地元から離れるのも反対だった。
でもそこは、強引に私が押し通したけどー
悪いけど、私は子供達をアンタみたいにしたくないんだよ! o<@`┰´@>oベェ~

そう思っていたのに・・・
最近のコデブは、主人にそっくりになってきた。
自分では何も成果を出してないクセに、口ばっかり達者で、偉そうな事ばかり言う。
言った事に対して無責任だし、人は批判するくせに、おまえ何様なんだよ?!

ヒョロナガと比べてはいけないのだろうけど、それにしても、余りにも違いすぎる。
同じ高校の同じ科に入ってたのに、
幾つかの資格を得て、バイトも頑張って学費から小遣いまで全部自分で賄って、自動車学校の費用も自分で払ったヒョロナガと比べると・・・
工業高校に入って、沢山受けた資格試験はことごとく落ちて、試験代をムダに捨てだだけで、結果何一つまともな資格も持たない。
そのうえ、3年間、クラスで下から数えたほうが早いレベルの成績でー
バイトもロクにせず、学費も携帯代も小遣いも全部親に出してもらって、あげく自動車学校の費用は父親に借金してー(子供に借金にさせる父親もどうかと思うけど・・・
コデブ、アンタこの3年間で、何を成し得た? 何か1つでもある?
どうしょうもない父親だけど、
それでもとりあえず家族が住める家と、毎日ごはんを食べさせてくれるお父さんの方が、まだマシだよ。
そのどうしょうもない父親に養って貰ってるのに、何一つ成果を出せないアンタに、お父さんを責める資格なんかない。

な・の・に、庇う私を逆に責める主人って、何なの?!
誰の為に、コデブと喧嘩になってるのよ!アンタの為でしょ!
もうアホ過ぎて、嫌になるわ・・・

ここ最近、比較的良くなってきていた主人と私の関係まで、なんだかギクシャクしてき出したー


   ーその3へ続くー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コデブの引越しって・・・(... | トップ | コデブの引越しって・・・(... »

コメントを投稿

子供・・・」カテゴリの最新記事