ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

それはちょっと違うのでは・・・(その3)

2008年09月28日 12時30分02秒 | 子供・・・
昨日の続きですー

職場体験の事から、学校への不満を話し出した知り合いママー

知マ 「だいたいさあ~、なんでこんな事親がやらなきゃいけないわけ?!
    一年の時は、何にもしなくても学校がちゃんと探してきてくれたのに。
    ホントは学校は情報沢山持ってるのよ!なのに、それを親には見せないだけ。
    ウチの息子と同じクラスにT君っているんだけど、
    その子は今までずっと学校から体験先紹介してもらってるんやよ!
    だから私、先生に言ってやったの。
    ”なんでT君だけ特別扱いするんですか。
     うちの子には全然職場の紹介してくれへんくせに、
     えこひいきしないでください!”って、
    そしたら先生、
    ”いやT君は職場からの条件が合う事がおおいので・・・”って誤魔化すんやよ!」

私 「・・・・・。」

そりゃそうでしょ。と思う私ー
3K仕事のウチだって、無断欠勤をしないのは最低の条件だもん。
学校に警察官が出入りするような問題行動を起こす子を、そうそう簡単に紹介出来ないよー
学校からの紹介だって、その子がその仕事先で問題起こせば、学校の信用もなくなるし、
後々の生徒の行き先をひとつ失う事になるー
なんで紹介されない理由が自分の子にある。という事がわからない?
だいたい、あんた達先輩の親が、そうやって何でも学校のせいにして、
学校にまかせっきりで、自分達は一切動こうとしなかったから、
今年から親が捜してくることになったんじゃない!
今、私達1年生の親が苦労してるのは、あんた達のせいでしょ!
普通の子の親だって、子供の職場体験先を探すのは当たり前なことなのに、
なぜそれがわからないの?!

喉モトまで出掛かった言葉を飲み込むー

こういうのも、”モンスターペアレンツ”の一種じゃないだろうか?

むかし、まだオシメが小さかった頃、福祉関係の仕事をされてる人に言われた事がある。
福 「子供は厳しく育ててください。良い事は良い、悪いことは悪い。と、
   普通の子以上にちゃんと教えないと、問題行動を起こす子に育ちます。」

障害児を持つ親は、子供に甘くなる事が多いー
それは、可哀想だからーとか、障害があるから仕方ないーとか、そんな理由からなんだけど、
それは間違ってる! と思う。
どんなに優しい社会だったとしても、その社会で生きていく以上、
守らなければならない事ってあるはずだ!
それは例え障害者であっても許されない事!
私達障害児を持つ親は、例え障害があっても、常識は教えていかなくてはならない。
それがどれだけ時間が掛かっても、どれだけ大変でも、
それはその子が生きていく為には絶対に必要な事だからー
本当にその子の事を思うなら、心を鬼にしてでも、やっては行けない事は、教えるべきだ!

以前、ネットで見かけた障害児への不満ー
 幼稚園の子供が同じ園児の障害のある子に突き飛ばされて怪我をした。
 でもそこの親は、
 「ウチの子は障害児だから仕方ないのよ。」と、謝りもしないー
こういう事が、ますます健常児と障害児の壁を広げていくー
障害児だろうが健常児だろうが、相手に怪我をさせたら謝るのは当たり前でしょ?
障害を、謝らない言い訳にしないで欲しい!
例え、突き飛ばした原因が、相手の子にあったとしても、それでも怪我をさせたほうが悪い! 
理不尽な気もするけど、それが今の世の中ではないの?

上の例がもしウチの子だったら、まずは怪我をさせたことを謝る。
その上で、なぜ子供が突き飛ばすような事になったのかを調べる。
例え幼稚園の障害児でも、理由もなく人を傷つけたりしない。
そんな事をしたのには、”必ず”理由がある。
ただ障害児の場合、そういったことを上手く人に伝えられない事が多く、
親は悔しい思いをするのだけれど・・・

私は障害があるからと、何も下手に出ろと言ってるわけではない。
最低限の常識を持ち、社会に迷惑を掛けないように育てるのが、
障害児の親の勤めだと思っている。
これは健常児でも同じ事が言える。

それを出来ない親が増えている気がするー
それは健常児の親だから障害児の親だからという問題ではない。
すれ違う時に人に肩がぶつかった。
「あ、ごめんなさい。」「おっと、失礼。」その一言が出てこない人が増えている・・・。
たった一言でおさまる話しなのに、その一言がない為に生まれてくるトラブルや不満ー

知り合いママの電話は、延々3時間に及んで続き、
受話器を当ててる私の耳が痛くて仕方ない状態まできて、やっと切れたー
夜の12時前になってました・・・
明日も仕事なのに・・・ と、タメ息をついた私ですー


日記@BlogRanking
↑なんだか最後は関係ない話しになっちゃったな。
 結局、彼女の息子さんの職場体験はどうするんだろう?
 出来れば協力してあげたかったけど、いくらなんでもあの条件じゃねえ~。
ポチッとね。

人気Blogランキング
↑それでもいつか、ウチの条件でもいい。って言う子が現れたら、
 私は主人を説得したいと思います。
ポチッとな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする