つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

平和公園

2009-07-08 | 旅行(お出かけ)
2歳で被爆し、10年後に白血病で亡くなった佐々木禎子さんの死をきっかけとして作られた「原爆の子の像」



「原爆の子の像」の下には全国から送られてきたおりづるを入れる部屋が並んでいます。

心無い人により放火されたこともあり今は鍵がかけられています。



チリメンでひとつひとつ丁寧に縫われたおりづるもありました。
友人が指差しているところがそうです。

1000羽のチリメンのおりづる、とても豪華でした。お雛様のさげもんみたいでした。





1929年に大正屋呉服店として建設されたこの建物、平和公園内の町の中でたった一つ焼け残りました。

地上3階、地下1階のコンクリート建ての頑丈なものだったため半壊にとどまり、助かった人が一人いるそうです。

現在は広島市のレストハウスとして使われています。



平和記念資料館本館 他に東館もあります。



小学校で習う平和の歌です。
とってもいい歌です。
うちの子ども達も歌っていました。♪

『青い空』

青い空は 青いままで 子供らに伝えたい
燃える8月の朝、影まで燃え尽きた
父の母の兄弟たちの 命の重みを 肩に背負って 胸にいだいて

青い空は 青いままで 子供らに伝えたい
あの夜星はだまって 連れ去っていった
父の母の兄弟たちの 命の重みを 今流す灯籠の 光にこめて

青い空は 青いままで 子供らに伝えたい
すべての国から、いくさの火を消して
平和と愛と友情の 命の輝きを このかたい握手と 歌声にこめて

恒久平和それはみんなの願いです。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕コンサート | トップ | 田舎からの宅急便♪ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チーさん (みーたん)
2009-07-09 23:39:15
山行きのとき、平和公園で待ち合わせ!だったのですね。
あのチリメン鶴、8・6までに、全国からつるが押し寄せてくるから、もう旧日本銀行へ持っていってしまうかもね。
私もめったに近くでは見ないから(いつも通過するだけ)、はじめてみてビックリしたんです。
心がこもっていますよね~

いいことが二つありましたね。
こちらに帰る日は近いのでしょうか?
秋には一緒に山に行きたいですね
返信する
ナラキンさん (みーたん)
2009-07-09 23:12:59
そうですね。
慰霊碑に花束は捧げてくれるのですが、核は無くなりませんね。
枯渇した地球を残してはいけない、これからの子ども達にせめて今のままの地球を残してやりたいですよね~
そのためには・・・私たちは何が出来るか?ですね。
返信する
武庫の花さん (みーたん)
2009-07-09 23:06:10
武庫の花さんもご一家で来広されたのですね。

広島では原爆記念日にあわせていろんな催しがあります。絵画展・書道展もそのひとつです。

職場の美術部に入っていた私は、10数年作品を出していました。(最近は休部状態ですが)
もちろん、アンデパンダンです。
その絵を描くためによく平和公園にいっては写真を撮ったり、スケッチをしたりしていました。
原爆資料館もそうですが、知覧でも何かつき動かされるのもを感じましたね。

武庫の花さんのブログ拝見したのですが、入っていけませんでした。時々のぞいていま~す。
川柳が毎日ありました。ビックリ!!
返信する
剛大好きさん (みーたん)
2009-07-09 22:54:43
小・中学校の修学旅行は多いですね。
平和学習をかねているのでしょうね

千羽鶴を折って、きっと平和の子の像に捧げたのだと思います。
争いや紛争のない世界の実現が望まれますね。
ニュースでアメリカの大統領とロシアとの間で核保有についていくらか減らす方向で合意していました。
そのユースの後で、広島の原水爆関係の人たちがコメントをしていましたが、減るってことだけでも前進ですから、喜んでおられたのが印象に残っています。
返信する
ミルキーさん (みーたん)
2009-07-09 22:43:23
原爆の子の像は原爆ドームをはさんだ対岸にあります。
いまでも一年中千羽鶴が絶えません。
夏休みになると置ききれなくなって、別の保管場所へ移されたりします。
私もチリメンの鶴ははじめてみました。

この歌は広島だけなのでしょうか~?
他にもこのように歌われている歌があります。
歌詞が好きなのとこわが子が歌っていましたから、自然に覚えました。
今また、中国で内乱が起きています。
アフガンでも・・・平和を願わずにはいられません。
返信する
マドンナさん (みーたん)
2009-07-09 22:33:48
広島で過ごされた数年間、平和公園にも足を運び平和を願われたのですね。
8月になるときららさんへのレスにも書いたのですが、外国に方がうんと増えます。

広島の子供たちは、必ず平和学習といった時間や集会などがあります。
公園内のたくさんの慰霊碑めぐり、被爆建物、原爆にあった柳など見て回ったり小さいときから学習しています。

他県ではどうなのでしょうね
返信する
きららさん (みーたん)
2009-07-09 22:22:43
夏休みは特にいろんな平和を願う催しがあります。
外国からのお客さんもたくさん来られます。
また平和をアピールするために招待もしているようです。
私たちも8月6日は休みです。
亡くなった人の冥福を祈り式典に参加(準備)したりする日なのです。
家族みんなで来られていい平和の勉強をしましたね。
戦後生まれの私たちは、今でも世界各地で起こっている戦争はよそ事のようにしかみえませんが、一日も早くこのような争いのない平和が実現して欲しいですね。
返信する
平和の願い (ナラキン)
2009-07-09 20:32:27
いつも、いろんな外国の人たちも平和公園に来ているのに、学習してくれていないのが悲しいですね。
返信する
平和の願い (武庫の花)
2009-07-09 19:22:14
平和記念公園は昨年家族で行きました。
私以外は複数回行っていて、次女はかなり詳しくて色々案内してくれました。
知覧の特攻記念館以来のショックを受けました。
「青い空」はとてもいい歌です。涙が止まりませんでした。教えて頂いて有難うございます。平和の願いを新たに、日本人一人一人に語り継がなければならない「広島・長崎」だと思います。
返信する
ちりめんの折鶴 (チー)
2009-07-09 17:28:40
山友とウォーキングするときは
いつも中間地点の平和公園で待ち合わせするのですが
気付きませんでした(涙)ちりめんの折鶴
今 広島にいるのなら 即見に行くんだけど残念
こちらに来て もう二ヶ月が過ぎました。
広島は瀬戸の夕凪の時間帯は風もなく蒸し暑いですが
こちらは 今も涼しい風が部屋を通り抜けています。
都会の田舎だからかも・・・

でも やっぱり広島がイイです。
返信する
折鶴 (剛大好き)
2009-07-09 09:53:30
娘が小学校の修学旅行で広島へ。
何日か前から折鶴を一生懸命に折っていました。

平和が当たり前だと思って今まで生きてきました。
でも、北の国がミサイルだのロケットだの発射していますね。

知覧の特攻平和会館で見た資料や写真もそうですが、全て実際に起こった出来事なんですよね。

何の不安も無い生活。
平凡ですが、それが一番の幸せであり、平和なんだと思います。
返信する
平和公園は (ミルキー)
2009-07-09 08:38:40
1度行ったことがあるけど、原爆の子の像は気がつかずに帰ってきてしまいました。
ちりめんの折鶴、素晴らしいですね。
折るのに時間がかかったでしょうに、千羽も大変だったでしょうね。
「青い空」の歌は私は習いませんでした、昔からある歌ではないのかしら?
原爆の恐ろしさを次の世代にも教えて、平和であることの大切さを伝えていきたいですよね。
返信する
青い空 (昔マドンナ)
2009-07-08 23:38:13
心に沁みる、とっても良い歌ですね。
ちりめんで折られた千羽鶴、素敵です。
一針一針、丁寧に心がこもってますね。
広島にいた時は、原爆の日も灯篭流しも身近に感じ、世界平和を願わずにはいられませんでした。
平和祈念資料館も、じっくり見て回りました。
広島は地方都市の割には外人さんが多いな・・と感じました。(住んでる人も含めて)
離れてみると、原爆や戦争を過去の事として関心が薄らいでいく自分がいます。
一人一人の自覚が大切ですね。
返信する
戦後60年の夏 (きらら)
2009-07-08 23:19:20
三年前、両親と家族と平和記念館に行きました。
アメリカ人がとても多かったです。どんな思いで来られたのか?平和を願うことでしょう。順路の最後に禎子さんの小さな小さな折鶴がありますね。

我が子達にもわかるように【おりづるの旅】の絵本を買い、平和の鐘をならしました。一発の原爆で14万人の命が亡くなり、その後も禎子さんのように何年かして原爆症で亡くなる命。

【生きる為に生まれた命】
争い事がない社会にしないといけないですね。小さなことからですけど。

チリメンの折鶴は凄いですね!
返信する

コメントを投稿

旅行(お出かけ)」カテゴリの最新記事