1月11日、
この日はおりしも菜の花マラソンの開催日
交通規制に合わないために朝早く家を出発!!
途中お弁当を買って駐車場に7時半ごろ到着
8時10分準備もできて開聞さんろく公園出発
朝日で開聞岳の山頂がまぶしい!!
登山口から山頂まで大人で2時間30分とある
私はのんびり写真撮りながら3時間かけて登ろうと歩きだす。
今日のメンバーは
夫、妹の主人二人、私の4人のメンバー

7合目までは殆ど視界のない樹林帯を歩く。
7合目、いきなり視界が!!
このような看板があり。お天気によ手は屋久島まで見えるという・・・
かすかに種子島が見えるが、私のデジカメでは写らないので残念。
このあたりから険しい岩の上を回りながら登っていく。
以前はなかった木の階段やロープが。
崩壊によって山肌が削られ・・・
近年このようになったとか。

3時間弱で山頂に到着。
狭い山頂は一足先に登った団体で混雑状態。
それでも座るところを探して
お弁当タイム。
途中6合目でリタイアした一番下の妹の主人が下で待っているので
食べて写真を取ったら下山開始

登るときに見た7号目の展望場所
風が出たのか
登りよりはるかに見通しがいい。
種子島も登りよりはっきり見える。
屋久島を探したけど・・・雲との境目なのかはっきりとわからずじまい。。。残念
画像は枕崎方面の海岸

たくさんのツチトリモチに出会った

白い花ツルソバ?? それとも白いミゾソバ??
開聞山麓にたくさん咲いていました。

枕崎方面から見た開聞岳


下山後
枕崎の渚温泉に入って、船戸めしを食べようと市場に行ったけど
”本日終了しました” ですって。
仕方なく帰宅・・・
