
あかちゃんのつめはうすくて かみそりのように切れ味ばつぐん。
そのゆびでカオをかきむしるから 肌がひどいことになるんだと、 オットが毎朝出勤前に ぐりのつめにやすりをかけていってくれます。
たしかに つめきりだけで切ってたときにくらべると 血まででることは減ったかも。
さて、 ぐりのアレルギー検査の結果がでました。 血液検査です。
卵白、オボムコイド(加熱した卵とか)、ミルク、小麦、大豆のシングルアレルゲンを調べてもらったようです。
結果は
卵白 0.90 で、 クラス2の陽性
たまごアレルギーでした。

1歳までは なまたまごの摂取はひかえてください、 とのことです。
加工品や加熱した卵はだいじょうぶとのことなんですが、 わたしふだんなまたまごそれほど食べてないのに ぐりの肌にでてるってことは、 加工品に反応してるってことなんじゃないのかなあ~
そもそも母乳にでるかどうかも お医者さんは明言したくないようでした。
当面は もちろん離乳食にたまごはつかわないようにして、 わたしもたまごの摂取をひかえめにしようとおもいます。 それでしばらく様子を見て、 肌の調子がおさまらないようなら 完断ちもかんがえていこうとおもいます。
たまごはアウト!になったけれど 陰性だったほかの食べものは安心してあげることができるので、 検査をしてよかったとおもいます。
なまたまごも1歳過ぎから ちょっとずつあげて観察するそうです。 保育園入園にまにあうといいんですが・・・・(てゆーかまず離乳食スタートしなきゃ
)
オットが気にしてたハウスダストは 2歳以降じゃないと検査しても結果がでないそうですが、 いちおう追加で検査をおねがいしました。 まあ、 今後のそうじのめやすになるかとおもうんで

そのゆびでカオをかきむしるから 肌がひどいことになるんだと、 オットが毎朝出勤前に ぐりのつめにやすりをかけていってくれます。
たしかに つめきりだけで切ってたときにくらべると 血まででることは減ったかも。
さて、 ぐりのアレルギー検査の結果がでました。 血液検査です。
卵白、オボムコイド(加熱した卵とか)、ミルク、小麦、大豆のシングルアレルゲンを調べてもらったようです。
結果は
卵白 0.90 で、 クラス2の陽性
たまごアレルギーでした。

1歳までは なまたまごの摂取はひかえてください、 とのことです。
加工品や加熱した卵はだいじょうぶとのことなんですが、 わたしふだんなまたまごそれほど食べてないのに ぐりの肌にでてるってことは、 加工品に反応してるってことなんじゃないのかなあ~
そもそも母乳にでるかどうかも お医者さんは明言したくないようでした。
当面は もちろん離乳食にたまごはつかわないようにして、 わたしもたまごの摂取をひかえめにしようとおもいます。 それでしばらく様子を見て、 肌の調子がおさまらないようなら 完断ちもかんがえていこうとおもいます。
たまごはアウト!になったけれど 陰性だったほかの食べものは安心してあげることができるので、 検査をしてよかったとおもいます。
なまたまごも1歳過ぎから ちょっとずつあげて観察するそうです。 保育園入園にまにあうといいんですが・・・・(てゆーかまず離乳食スタートしなきゃ

オットが気にしてたハウスダストは 2歳以降じゃないと検査しても結果がでないそうですが、 いちおう追加で検査をおねがいしました。 まあ、 今後のそうじのめやすになるかとおもうんで



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます