
このところ忙しくて、お菓子やケーキが作れていません・・・
というか、何よりもバターが手に入らない ><
これからクリスマスケーキ以外にもたくさんの予約が入ってるのに
いったいどうしたものでしょう~ね!
スーパーは勿論、ネットでも品切れ完売状態なのでかなり危機的状況です
ご注文頂いたケーキ分のバターは確保していますが
クリスマスのお菓子用の焼き菓子分とかには全く手が出せないのが困りもの!!!!!
さてさて・・・
今回は自家消費の試し焼き!
ケーキ用の無塩マーガリンで超短時間ケーキを作ってみました!


生地を焼く手順もクリームも同じですが、バターをマーガリンに替えただけ
スポンジは通常4~6時間掛けてクールダウンさせて落ち着かせるのですが
荒熱を取ったら冷蔵庫に入れて、生地が冷えきる前に取り出して使いました


今回は生地の1/3にコーヒーを加えて焼いていたものをミキサーで粉砕して
周りにコーティングしてみました。 なんと、ここまでで1時間半!!!
前回掲載したスティッチのケーキは、チョコ細工だけで3時間も掛かったのに ^^;
残ってたフルーツを小さくカットして載せたら完成


フルーツにナパージュしたら、全体の生地を落ち着かせる為にもう一度冷蔵庫で冷やし
これで出来上がり! マーガリンでも何とかなるかも知れないと結論付けました。
ただ、みなさんに作るケーキはバターを使います。
掲載画像にはバターを使ってるところも載せていくつもりですので、ご安心下さいね!

二つのランキングに参加しています
ランキング
上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m
このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら
というか、何よりもバターが手に入らない ><
これからクリスマスケーキ以外にもたくさんの予約が入ってるのに
いったいどうしたものでしょう~ね!
スーパーは勿論、ネットでも品切れ完売状態なのでかなり危機的状況です
ご注文頂いたケーキ分のバターは確保していますが
クリスマスのお菓子用の焼き菓子分とかには全く手が出せないのが困りもの!!!!!
さてさて・・・
今回は自家消費の試し焼き!
ケーキ用の無塩マーガリンで超短時間ケーキを作ってみました!


生地を焼く手順もクリームも同じですが、バターをマーガリンに替えただけ
スポンジは通常4~6時間掛けてクールダウンさせて落ち着かせるのですが
荒熱を取ったら冷蔵庫に入れて、生地が冷えきる前に取り出して使いました


今回は生地の1/3にコーヒーを加えて焼いていたものをミキサーで粉砕して
周りにコーティングしてみました。 なんと、ここまでで1時間半!!!
前回掲載したスティッチのケーキは、チョコ細工だけで3時間も掛かったのに ^^;
残ってたフルーツを小さくカットして載せたら完成


フルーツにナパージュしたら、全体の生地を落ち着かせる為にもう一度冷蔵庫で冷やし
これで出来上がり! マーガリンでも何とかなるかも知れないと結論付けました。
ただ、みなさんに作るケーキはバターを使います。
掲載画像にはバターを使ってるところも載せていくつもりですので、ご安心下さいね!

二つのランキングに参加しています


上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m

このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。
そして、従妹が開いた ジュエリーショップ ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら