一本取って、ポキッ♪サクサク
って音がする
そんなおやつが出来ました。

作り置きして冷凍していた中途半端な量のパイ生地を細長い棒状に切り
1/3を食紅で1/3をブルーハワイで色を付け、残りはプレーンの状態にして

3本をこよりを作るようにひねりながら形成しました。

私が作ったのはバターが多かったのか、極端に軟らかくなったので

冷凍室にちょこちょこ入れながらの作業でした。
焼く前に出来上がりの色目を考えて、卵黄ではなく粉糖をたっぷりかけて
200度で10分、160度で9分でした

それでも、1時間で完成したので、私にしてはメチャ短時間。

カリッ
ポリッ
サクッ
出来たては美味しいけど、夜中に食べるのはヤバいですよね


なんせ昨日は接待だったので、0時に帰って1時過ぎの完成です


そんなおやつが出来ました。

作り置きして冷凍していた中途半端な量のパイ生地を細長い棒状に切り
1/3を食紅で1/3をブルーハワイで色を付け、残りはプレーンの状態にして

3本をこよりを作るようにひねりながら形成しました。

私が作ったのはバターが多かったのか、極端に軟らかくなったので

冷凍室にちょこちょこ入れながらの作業でした。
焼く前に出来上がりの色目を考えて、卵黄ではなく粉糖をたっぷりかけて
200度で10分、160度で9分でした

それでも、1時間で完成したので、私にしてはメチャ短時間。

カリッ



出来たては美味しいけど、夜中に食べるのはヤバいですよね



なんせ昨日は接待だったので、0時に帰って1時過ぎの完成です