ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 持ち帰った山の飼育巣・・・ 』

2018-11-06 23:20:55 | 日記

               


今年の飼い蜂は惨憺たるものだった。 
梅雨なし連日の高温!、そして秋口の多雨と長雨!!!!!
この二つの異常気象で自然界はヅタヅタになってしまった。 多くの蟲さんが死滅し、自然界のバランスが大きく崩れてしまった!
この異常気象で自然界は大きな痛手を食らってしまった。 回復までに長期の時間を要するだろう!!!

このブログの主流は老い耄れ爺の大好きな地蜂:ヘボ、スガレが主人公になる筈だが余りにも大きな痛手を食らい事今年に限っては寂しい限りだ!!!
yの飼い蜂は入院時に全滅してしまい昨年に続いての惨事に唯唯!!!!!!
幸いにも山の飼育場の飼い蜂は2巣潰れただけで6巣が生き残っていた。が、真夏の高温で働きがよくなかった事、そして、餌が得られなかったと見えコロニーは寂しい限りだった。
普通だと山で自然放蜂と言う手段に出るのだが、自然巣が全く得られなかった事もあり秋の味覚用に4巣を燻すという強硬手段に出た!
宮ちゃんが収穫物を欲しがっていた事、そして、yも術後の栄養にと思惑違いの行動を採ってしまった。 
このような年に自然放蜂を多くしなければならないのに情けない行動を採ってしまった!!! 
諸々の反省を込めコロニーは小さかったが「キイジス」1巣と、最大級の通いを呈して居た巣箱をガラ温室へ入れ目下交尾蜂捕獲をしている所である。

「キイジス」は余りにもコロニーが小さくその多くは期待できないが、冬場のモデルさん位は確保できている筈なので寧ろ此方の方で貢献したい!!!と思っている。
一方、「軍」は、11/2夕刻家に運び込みガラ温室へ入れた!!!



諸々の失敗もあり働き蜂の多くを残してしまう!!!という失態を演じたが、翌日、翌々日残り蜂を捕獲、飼育箱に入れ戦力確保を計った。
こんな大々的戦力確保は初めてで蜂狂人生で非常なる勉強をした!!! 
この模様は別の日に改めて紹介しよう!!! 物凄い学を学び採った!!!

そして、翌日の事であるが、早くも餌を遣りながら交尾蜂を確認した!!! そして、昨日は、同じく餌を遣りながら目の前で2匹の交尾蜂を見た!!!
多分、11/10近辺が交尾時の大1回最盛期を迎えると予測されるのでカメラ片手に大々的な撮影を試みようと思っている。 yの最大行事の一つだ!!!
そして、もう一回山場が来るだろう!!! 凡そ1週間後になる。
毎回の事であるが、かなり手荒い移動行為をしたが新天地での訓化は予想以上でガラ温室で餌取りや砂糖水集めに余念が無い!!! 物凄い学習能力を秘めていると感心する!!!
昨日等はブンブンの通いで与えたウグイやハツの切り身が骸骨になる程だった!!!
今日は終日雨降り、通院も重なり観察の多くは出来なかったがそれでも骸骨化した魚の切り身を見てホッとした!!! 砂糖水の減りも早い!!!

何故このような訓化が可能になるのだろう? この昆虫の学習能力の高さには驚きの脅威に曝される!!! 明日は、この神秘に迫りたい!!!と思う・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«      『 華僑に入った... | トップ |      『 恐るべき “ Ve... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事