名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

シンフォニー豊田ビル

2016年06月30日 | 暮らし

↑シンフォニー豊田ビル(正面奥)
朝からどんよりとした梅雨空で、昨日以上に蒸し暑かった。


朝の散歩で通りかかったシンフォニー豊田ビルは、
明日のオープンに備えて、最後の仕上げが行われている。


今朝のテレビで、オープンを控えたシネコンを紹介していたが、
リクライニングシートなど、設備の素晴らしさが目を引いた。


両側の歩道や植栽に設置されている囲いも、間もなく取り払われて、
明日から通行が出来そうだ。


南側の西柳公園もほぼ完成の状態で、この地下には
交通局の巨大な変電所が埋設されている。


毎週木曜日は、荒子観音寺の円空仏彫刻の稽古日だが、
5週ある日は清掃日になっている。


教室の内外や、境内のトイレ、庭などを手分けして行った。


お寺の塀に沿って、会員が彫った円空仏が並んでいるが、
雑草が茂り今にも隠れそうになっている。


草刈りで大汗をかいた甲斐があり、円空さんも涼しげな微笑みを見せてくれた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする