京都つれづれなるままに

京都好きの旅日記。お寺、神社、グルメからスイーツまで!思いつくままに。

滋賀県湖南三山③善水寺

2019年12月24日 06時41分00秒 | 日記
 善水寺は奈良時代和銅年間(708-715)に元明天皇の勅令により鎮護国家の道場として草創されたお寺です。








駒札にあるように本堂は国宝、ご本尊は薬師如来さまで病気平癒・心身健全の御利益がありますが秘仏の為、お厨子が閉じられています。代りにお前立に手を合わせ今後の健康を祈りました。






桓武天皇がご病気になられた際、最澄が霊仏が出現する池水を以て薬師如来に天皇の病気平癒の祈祷をし、その霊水を天皇に献上したところ病気が平癒したそうです。

その縁で天皇から「善水寺」の寺号を賜わったと言われています。
今も境内からは清水が湧いており本堂内で持ち帰り用のペットボトルが販売されています。












お抹茶とお菓子を頂きながらちょうど見頃の紅葉🍁を楽しみました。






かって、白洲正子さんが随筆に書かれたように滋賀には多くの名所、旧跡がありますが、「隠れ里」のような所にも京都に決して引けを取らない建造物や仏さまが多数存在します。
今後も、ひとつひとつ新たな出会いや発見を求めて近江路を訪ねたいと思っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿