goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは浦田関夫です

市議30年の経験から私なりの視点で発信していきます。

法令遵守

2008年12月23日 07時58分35秒 | Weblog
 12月議会が22日に最終日を迎えた。

 私は平成19年度の決算議案について反対討論をしました。
特に強調したところは、「法令遵守」の問題です。市の発注する常務に絡み贈収賄事件が発生しました。
 前総務部長による「不正工作」に異議を唱えない職員がいたこと。そして市の関係書類を職員の判断で警察に「任意提出」したことを「仕方がない」とする市長の態度。職員6名が警察に事情聴取されていることを市長に報告しない職員(していたのかもしれない。それを知らなかったといっている可能性も)
 市営住宅を「公募しない」ことは条例違反なのにそれを「よし」とする市長。

 このことを強調して討論しました。

 10分ほどの反対討論に、与党側から「演説はやめろ」とのヤジ。
よっぽどこたえたのでしょう。市長は、恒例の会派控え室まわりで、私たちの控え室で、「法令遵守に努めます」と開口一番述べました。(勇退議員送別会のあいさつでも同じことを話しました)

 あとで、与党議員の何人かに聞きましたが、「あれでよかった」といってくれました。汚いヤジを飛ばす議員もいますが、陰で手をたたいてくれている議員もいるのです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 議員9人が勇退 | トップ | 玄海原発1号機も廃炉を »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
暴言でなく論理で (Unknown)
2008-12-23 08:55:43
 国会レベルでも同じですが、特に共産党議員の発言には汚いヤジを飛ばす下品な議員さんがおられますね。発言を論理でなく暴言で押さえようとする不条理なやり方です。
 どの議員さんがそのようなヤジを飛ばすのか、しっかりこの目で議会を見る必要がありますね。(こんな人でも選挙になると立派なことを言うのでしょうが。)
返信する
ヤジ議員 (せきお)
2008-12-24 05:16:12
 汚いヤジを飛ばすのは、辞めるることを決めたM議員。今回も立候補を決めているS議員。T議員などがいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事