goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは浦田関夫です

市議30年の経験から私なりの視点で発信していきます。

定額給付金について

2009年03月08日 08時01分23秒 | Weblog
 6日に書いた「定額給付の裏を報道しないマスコミ」について、知り合いの方から「誤解があるのでは」と指摘がありましたのでお答えします。

 指摘された部分は、「もらえるものはどんなに不純な下心があっても「受け取る」という人がいます。」という部分で、「定額給付金をもらう人はみんな不純な下心があるのか」という指摘でした。

 私は、「麻生自公政権が『消費税増税』『選挙対策』という下心を隠して定額給付金を交付することを知っていても『もらえるのもはもらう』」という国民の心情を示したものです。

 「不純な下心』は、麻生自公政権です。

 定額給付金に国民は、7割から8割の人が「愚策」とマスコミでも報道していますが、多くの方が「受け取る」ともいっています。
受け取ることがいけないと述べたものではありません。

 私のまわりにも「受け取らない」といっている人もます。
 受け取らなければ、政府が喜ぶことでしょうが、「消費税増税反対」「選挙委対策のばらまき」に反対する表現の一つではないでしょうか。

 今度の総選挙で、大企業から指図される政治から、大企業にモノがいえる政治への転換を図りましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「中間貯蔵施設」誘致発言に... | トップ | 9条の会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事