東部学校給食センター職員の陽性が多数確認されたため、2月7日(月曜日)から2月10日(木曜日)までとしていた給食の提供停止期間を2月18日(金曜日)まで延長するそうです。
対象校は以下の、小学校11校、中学校7校です。
鏡山小学校、久里小学校、浜崎小学校、玉島小学校、平原小学校、厳木小学校、箞木小学校、相知小学校、伊岐佐小学校、北波多小学校、七山小学校
佐志中学校、鬼塚中学校、浜玉中学校、厳木中学校、相知中学校、北波多中学校、七山中学校
巨大な給食センターが「機能不全」になっています。
約4000人の児童生徒教職員及び家庭に影響を及ぼしています。
自校方式では、その学校だけに影響で済みますが、センター方式ではその影響は比べものになりません。
もう一度「自校方式」について考えても良いのではないでしょうか。