登山メモ

酒飲みの登山メモ

2016年06月奥多摩(鍾乳洞からウトウの頭)道迷いの記

2015年06月29日 | 日記

梅雨の合間の晴れ期待し、奥多摩日原鍾乳洞からウトウの頭経由で取り谷山避難小屋に行くことを計画。

目の悪さもあり、道の微妙な変化・標識・道しるべ・テープ等がよく確認できない。

そんな訳で、何回も歩いているところでも季節ごとの状況も異なり安易にいってはいけないことを痛感。

06月24日(水)

 08時30分 鍾乳洞入り口バス停

 09時00分 一石神社出発

 10時00分 尾根取り付き(ベンチあり)

 14時10分 ウトウの頭

    道迷い引き返す

 16時00分 ウトウの頭

 17時00分 テント設営

 今日は一泊二日の予定(天気予報にしたがって)酉谷小屋前の水を期待し2リットルの水持参。

 長沢背稜との合流点まで行ければ、明日帰宅できる公算。

 あまり頼りにならない地図片手に出発。ミズナラ方面の標識の先早速二股の道。右に進んだのが間違い。

 途中で道が分からなくなった。強引に進んで、綺麗な登山道に合流したが、最初から冷静さを書いている。

 ベンチの場所まで、粘土質の急坂で、前述の失敗もありかなり体力消耗。

 ここから、尾根に取り付き急坂を登り始める。途中叉二股。前回の記憶に従い右の道を選ぶ。

 こちらは岩場・階段があるが登りはスムーズ。(かなり肝は冷やす)

 ここを抜けると道は優しくなって来るが、体力が続かないので小休止。

 ミズナラの脇を尾根に上り、標識確認(前回迷ったところで記憶に残っていた)

 ここから叉きつい登り、人形山の札は確認できたが、スズ坂の丸の標識が見えない(結局見逃し)

 ウトウ頭への登りは、道跡が多数あるが、素直に尾根筋をストレートに登るのがいい。

 なんとかここまで到着して、前回の経験を忘れてしまっていた。(結局疲れ)

 ストレートに下って、尾根を伝うコースなのだが、思い込みで右の道を探しまくる。

 結局下まで降りるが、時間のロスと先への自信がないので深みにはまらないうちに、ウトウの頭へ戻る。

 はっきりいって面目ないが遭難。ウトウの頭からビバークできそうな地点まで戻りテント設営。

 水も少ないので、食事には気を使う(酒はしっかりいただきました)

06月25日(木)

 04時10分 出発

 07時00分 ミズナラの大木

 07時40分 尾根からの下り(ベンチ)

 08時15分 一石神社

 08時25分 鍾乳洞入口バス停

 帰りの下りはかなり厳しいが、昨日今日と雨降ってないので安心(粘土質の急坂の下りはかなりきつい)

 夜は星も見えず真っ暗な状況だったが、幸い日が出てきている。

 早々に出発。ザレ歯はきついがルートはしっかり確認できる。一番の問題は落葉で消された道。

 下る尾根を間違えたら迷い児になる。。ここでも一箇所判断に迷う。

 大分頭に血が上っていたようで、人形山で、ミズナラへ下りるポイントを見逃してしまう。

 絶対見落としていけない場所と意識して探していたのだが、見落とし直進。

 下っていくと、昆虫採集の袋が3個設置。どうも怪しいルート。

 昨日のルートとは違う風景。目的のミズナラ地点までのタイムも不振。

 再度急坂登り返し、隣の尾根目指すとミズナラ地点発見。

 前述の尾根下っても林道に出られるが、下は通行禁止地点。

 ここから優しい道を下っていくが、一転一番厳しい地点に到達。

 日原への表示のある急坂。ずるずるの年度しつの道。

 しっかり足元を確保しながら下っていく。路肩から転落すれば無事ではすまない雰囲気。

 昨日の昇ってきたルートは、このルートへの表示の先にあるが、ロープが張ってあり下りは自然とこのルート選択。

 難所を通過し、下っていくとベンチのある場所に到着。

 ここからも足元がきつい。結局はっきりした登山道を慎重に下ると昨日選択した反対側の口に出る。

 何回も迷っているところ、学習能力が無い。

 結局反省点の多い山歩きだったが、しっかり山は楽しめた。

 ひたすら大汗かき、道を探り、一人テント泊。全てが素晴らしい。

 反省点はいっぱいあるが、また山の楽しさ・厳しさを実感。

 

 反省

  1、地図と地形の判断能力不足

  2、冷静な判断力不足(元の場所に引き返し判断)

  3.荷の判断(水不足・食料過重)間違えて二重に食材持ってきた。水もう1リットルあれば行動に余裕が出来た

 まあ痛い経験は身に染みるので、これからの行動に反映できればと思います

 追伸 虫に刺されて、耳・まぶたが腫れたが、2日後から右腕が腫れ回復傾向にあるが大きく充血している。

 今の時期は特に、長袖等虫対策も重要。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年犬越路避難小屋 | トップ | 2015年07月谷川岳 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
登山メモさん・・ (hanasakuoka)
2016-04-24 23:45:23
お久しぶりです。
連休に、ウトウの頭に行ってみたくて検索。
何やら懐かしい文章の展開にもしや登山メモさん??

懐かしい登山メモさんのブログでした。
金袋山まで入ったことがありますが、その後、ミズナラの巨木が
倒れてしまったの情報に接して改めて行ってみたくなったのです。

登山メモさんに置かれましてはとってもお元気そうで
たくさん登っていらっしゃいますね。

ワタクシも低山ばかりですが、登っていますよ。
この頃は、破線の道、地図上にルートのない道などに
面白さを感じています。

直近では、日の出町の勝峰山ルート(奥多摩)。
金毘羅尾根からこのルートへ入り、幸神に下山しました。

何か所か、どちらに行けばいいの??なんてところもありまして

初めての迷いやすい道は、登りに使うということを改めて
思ったことでした。

でも、登山メモさんには大したことないところですよ(笑)
返信する
いつもヘロヘロの亀さんです (KASAGO)
2016-04-28 03:17:13
下界の毒を吐き出しに歩いていますが、最近亀から
カタツムリになって来たようです。
まあ殻があれば、どこでも泊まれますので
マイペースで遊んでいきます。
新緑の季節。山の息吹は体にしみます。
2016年04月27日
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事