静岡駅より、椹島へ行き、赤石小屋、荒川小屋、中岳避難小屋、小河内避難小屋
三伏小屋と渡り歩いたが、赤石岳、塩見岳へは登らなかった。
天候状況による判断だが、無理して頑張るつもりはさらさらないぐうたらな
山行でした。
07月20日(水)
静岡駅より畑薙ダム臨時駐車場へ。(静鉄ジャストライン季節運航)
東海フォレストの送迎バスで、椹島へ。
テント泊。5張り程度
07月21日(木)
05時00分 出発
13時10分 ぽっか返しのピーク
14時00分 赤石小屋(小屋泊)
霧時々日差しあり。暑くないので歩きやすいが、このコースは急な登り
の連続でかなりきつい。いつものように後から来る人に道を譲り
降りてくる人に道を譲り、休み休みトロトロ進む。
「ぽっか返し」の急坂が一番きついがここを越えると
大分楽になる。
千枚小屋から来たかたが、ベンチで宴会中。
一緒に参加させてもらって、面白い話を聞かせて頂く。
しかし私のペースでは、荒川小屋までで終わり。真似できません。
07月22日(金)
04時40分 出発
10時10分 赤石岳と荒川小屋方面分岐点
12時30分 大聖寺平
13時10分 荒川小屋(テント泊)
夜から雨。出発躊躇するが、雨脚が弱くなったので出発。
日差しが出てきたが、目まぐるしく霧が流れる。
森林帯を抜け、面白い登りが始まる。
花を楽しみつつ、赤石岳を目指すが、時折山頂が見える程度。
分岐点で、山頂は完全に霧の中。山頂の避難小屋に泊まり
明日の早朝に期待する手もあるが、今回は登頂断念。
荒川小屋へ向かう。霧が流れてきたと思ったら晴れる状況だが
赤石岳山頂は、霧に覆われている。
今日はテント泊。4張り程度。設営後雨が降って来る。
07月23日(土)
05時40分 出発
09時20分 中岳避難小屋
11時40分 東岳(荒沢岳)
13時10分 中岳避難小屋(小屋泊)
当初の計画では、東岳までピストンし、明日高山裏でテント泊
の予定だったが、気が変わり「中岳避難小屋泊」でピストンすることにする。
千枚小屋へ向かう2人組のんびり写真を撮り、山を楽しんでいる。
稜線まで、お花畑や近傍の山の風景が楽しめた。(霧がかかるが)
小屋で手続き済ませ、テントを干し、荷を置いて東岳を目指す。
今日は千枚小屋方面からのツアー客が多い。
一組負傷者を連れて登って来た。東岳前後で転倒したのか。
東岳への登りはかなりきついので、足元要注意。
山頂に到着すると、霧の中。ヘリコプターの爆音が聞こえる。
救難ヘリか。
山頂で20分程様子を見たが回復せず。諦めて小屋へ戻る。
小屋の水は「天水」だが、頼めば頂ける。ビールを頂き、一階の
食事室で調理。明日は「聖岳」まで行くという方到着。
小屋の旦那と彼に「自家製燻製肉の煮込み」を進呈。
そのうち単独男性2人、ご夫婦一組到着。
小屋の旦那も含め和気あいあいと一夜を過ごす。
07月24日(日)
05時10分 出発
09時30分 高山裏避難小屋
16時10分 小河内避難小屋(小屋泊)
前岳の道は、かなり怖い。片側崩落し細い道が続く。ここで落ちたら
命はない。去年は強風の中渡って行ったが、今日は風無し。
途中数人と出会う。急坂下ったところの場所では、三伏小屋
から来たグループに出会う。皆早いもの。
水場で2リットル補給し先へ進む。へばって来たので、
高山裏小屋の先の登りで1リットル捨てる。
後から来た女性「高山裏小屋の主人」に「小河内小屋」
勧められたそう。
森林帯を抜け、ハイマツを辿るころには霧が濃くなり、小河内山の
山頂が見えない。ここが山頂かと思うとまだまだ先で精神的に答える。
山頂に到着すると、小屋の旦那が心配して待っていた。
小屋に到着すると、くだんの彼女食事準備中。
小屋はご夫婦で管理されている。温厚な方でのんびり過ごす。
水は煮沸した天水1リットルが頂ける。
ここは珍しく19時消灯。
07月25日(月)
06時30分 出発
道間違え高山裏小屋方面へ行き戻る。
09時20分 小河内山
11時45分 烏帽子山
12時40分 水場分岐
水汲み
13時10分 分岐
13時30分 三伏小屋(テント泊)
霧が流れているが今日は余裕の出発?彼女は塩見小屋へ向かったが
三伏峠止まり予定。
標識があるのに、思い込みで「高山裏方面へ戻っていた。
何の疑問も持たず先に進んでいくと、一人休憩中。
高山裏から三伏方面へ向かっているという。
慌てて引き返すと、なるほど昨日歩いたコース。
山頂付近で忘れたスリッパ持参で小屋の旦那待っていた。恐縮
結局3時間ロスしたが、三伏小屋への到着には問題なし。
今日も霧が濃い。
水場で明日の分も含め6リッター補給。
小屋まで直近なので、難なく到着。
2日分テント泊手続き。参考に聞いてみると「食事提供可」
なそう。もう一日泊の場合お願いするかも。
今日も、夜中雨。
07月26日(火)
05時20分 出発
06時50分 本谷山
09時10分 塩見小屋
雨が降って来たので引き返す。(塩見小屋泊断られる)
11時50分 本谷山
13時30分 三伏小屋
雨がやんだが、霧の中。とりあえず軽装で出発。
いやに体が重い。夜中に飲んだ酒がのこっているよう。
本谷山までは霧が濃いが、雨無し。塩見小屋まで行く間、結構な人が
降りてくる。
塩見小屋に到着する頃には雨模様。
ダメ元で塩見小屋に宿泊できないか伺う(予約制)
結局あっさり断られる。回復する見込みないので、
ここから三伏小屋へ戻る。
途中から雨。ぐっしょり濡れると体力消耗。
塩見小屋に断られた落胆もあり、元気なく小屋に戻る。
後はテント内で飲食。雨はやまない。
07月27日(水)
05時00分 出発
08時10分 鳥倉登山口
季節運行バスで伊那大島駅へ。岡谷駅経由で帰宅
今日は天候若干回復模様だが、早朝以外展望はなさそうなので
帰宅することにする。
バス停に到着すると、濃い霧が時折覆う。
上空は青空で日も差してくるが、期待薄。
まあ今年は、諦めましょう。