光りの「カナタニ」行くぞ!

日本の政治・経済・国防につてい情報発信します!
アジア情勢について情報発信します!
よろしく

バイデン司法省、捜索令状でトランプ氏のツイッター・アカウントに密かにアクセス まるで独裁国家の秘密警察

2023年08月12日 05時18分11秒 | 日記

バイデンは司法を武器化し、CIA ・FBIを操り共産主義的な独裁体制となり、政敵トランプを攻撃している狂った独裁者となっている(カナタニ)

 

バイデン司法省、捜索令状でトランプ氏のツイッター・アカウントに密かにアクセス まるで独裁国家の秘密警察

<picture>バイデン司法省、捜索令状でトランプ氏のツイッター・アカウントに密かにアクセス まるで独裁国家の秘密警察</picture>

 
画像: rafapress / Shutterstock.com

《ニュース》

トランプ前大統領が2021年1月6日の連邦議会襲撃事件に関与した疑いを捜査していたジャック・スミス特別検察官の事務所が、2023年1月半ば、トランプ氏のツイッター(現X)アカウントに対する捜索令状を取得していたことが分かりました。

 

首都ワシントンの連邦控訴裁判所が8月9日、関連する法廷文書を公開したことで明らかになりました。

 

《詳細》

同裁判所が公開した文書には、「連邦地裁は刑事事件で捜索令状を発行し、ツイッター社(現X社)に対し、ツイッター・アカウント『@realDonaldTrump』に関連する情報を提出するよう指示した」と述べられています。

 

連邦地裁は、このことをトランプ氏に通知すれば、証拠を隠滅し、行動パターンを変え、共謀者に知らせる機会を与えることになり、捜査を著しく危険にさらすと信じるに足る合理的な理由があったとし、「捜索令状の存在や内容をいかなる人物に対しても伝えることを禁止する」と、ツイッター社に命じていました。

 

ツイッター社は、機密保持命令は言論の自由を侵害し、合衆国憲法修正第一条に違反するとして、開示を拒否しました。しかし、最終的に、地裁の命令期限から3日過ぎた2月9日、令状に従ってデータを提供しました。

 

地裁は開示が遅れたとして、同社に35万ドル(約5000万円)の罰金を科しました。ツイッター社は罰金の支払いに異議を申し立てて控訴したものの、控訴裁は7月、地裁の判決を支持する判断を下しています。

 

トランプ氏は8月9日、SNS「トゥルース・ソーシャル」に、「いかさまジョー・バイデンの司法省が、私の公民権に対するこの重大な『襲撃』について私に知らせず、密かに私のツイッター・アカウントを襲っていた」と強く非難。

 

「私の政敵は、私の大統領選キャンペーンを侵害しようと常軌を逸している。このようなことはこれまで起きたことはない。(言論の自由を保障する)合衆国憲法修正第一条はまだ存在するのか? (中略)これはアメリカにとって暗黒の日々だ!」と訴えました。

 

米メディアは、検察側は入手したデータから、実際には投稿されなかった下書きの内容や、トランプ氏以外の人物がアカウントにアクセスしていたかなどの情報が得られる可能性があるとしています。


中国が日本への団体旅行を解禁 「インバウンド消費」を武器に揺さぶりをかける中国政府のやり方に要注意

2023年08月12日 05時15分55秒 | 日記

中国が日本への団体旅行を解禁 「インバウンド消費」を武器に揺さぶりをかける中国政府のやり方に要注意

<picture>中国が日本への団体旅行を解禁 「インバウンド消費」を武器に揺さぶりをかける中国政府のやり方に要注意</picture>

 
画像: Tang Yan Song / Shutterstock.com

《ニュース》

中国政府が10日、約3年半ぶりに日本への団体旅行を解禁することを発表しました。新型コロナウィルスの感染拡大後に停止していたもので、アメリカや韓国、インド、イギリスなど約80カ国が解禁対象となっています。

 

《詳細》

2019年時点で、訪日外国人客のうち中国人の占める割合は約3割で、消費額は4.8兆円に及んでいました。ところが、コロナの感染拡大で団体旅行が禁止となり、訪日客数は激減。23年に入って個人の海外旅行が再開され、富裕層を中心に中国からの観光客が増えつつありました。

 

現状では、日本と中国とを結ぶ航空便の数は回復しておらず、19年に週1400便あった運航計画は、23年3月~10月で151便と1割にとどまっています。今回の解禁を受けて全日本空輸は24年1~3月に、国際線の旅客数が19年比で80%に戻ると見込んで計画を立てるといいます(今月11日付日本経済新聞)。

 

政府は25年に訪日客の数を3200万人とする目標を掲げており、ビジネス目的の訪日客の旅行消費額は19年比2割増の8600億円にすることを目指しています。大和総研は今回の団体旅行解禁により、外国人旅行客の消費額を2000億円押し上げるとの試算を発表しています。